不思議食感!失敗知らずの里芋トリュフ

パン・ケーキ教室ポム
パン・ケーキ教室ポム @cook_40097213

何とも摩訶不思議な食感のトリュフチョコ風スイーツ。乳製品、砂糖、小麦不使用でヘルシー!
このレシピの生い立ち
2018年2月15日作成
昔テレビ番組で「里芋のトリュフ」の作り方が紹介されていて、面白いなと思ったのですが、レシピは記憶していませんでした。
今日ちょうど里芋を煮たので、いたずらに自己流で作ってみました。旦那さんには好評でした。

不思議食感!失敗知らずの里芋トリュフ

何とも摩訶不思議な食感のトリュフチョコ風スイーツ。乳製品、砂糖、小麦不使用でヘルシー!
このレシピの生い立ち
2018年2月15日作成
昔テレビ番組で「里芋のトリュフ」の作り方が紹介されていて、面白いなと思ったのですが、レシピは記憶していませんでした。
今日ちょうど里芋を煮たので、いたずらに自己流で作ってみました。旦那さんには好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. ゆでた里芋(皮なし) 90g
  2. ココナッツオイル 35g
  3. 蜂蜜 55g
  4. ココアパウダー(無糖) 35g
  5. コーティング用ココアパウダー(無糖) 適量

作り方

  1. 1

    茹でた里芋を裏ごしします。

  2. 2

    ココナッツオイルと蜂蜜をボールに入れる。

  3. 3

    湯煎で溶かす。
    夏場など溶けている場合はそのままで大丈夫。

  4. 4

    ココアを加えて混ぜる。

  5. 5

    里芋を加えて混ぜる。

  6. 6

    ガムの様な不思議なペースト状になります。

  7. 7

    スプーンで9個になるように丸く形作る

  8. 8

    フタつき容器にココアを振るっておき、生地をのせていく。

  9. 9

    冷蔵庫で15~20分ぐらい冷やして固める。

  10. 10

    トリュフ用のグラシンカップを用意しておく。

  11. 11

    容器のフタをして揺すって、トリュフの全体にココアが付くようにする。

  12. 12

    両手の平で転がして丸く形を整え、容器に戻す。

  13. 13

    更にココアがしっかり付くように転がす。

  14. 14

    カップに入れて完成。すぐに食べない場合は保存容器に入れて3日程度で食べきってください。

コツ・ポイント

生クリームを使ったトリュフより丸めやすいです。
手が汚れるのが嫌ならラップで茶巾絞りにして形を整えてください。
ナッツやドライフルーツ、フリーズドライフルーツなど入れてアレンジしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン・ケーキ教室ポム
に公開
長野県大町市の自宅でパン・ケーキ教室と雑貨屋を営んでおります。今後レッスン予定のない古レシピを投稿させていただきます。お菓子作り、パン作りのご参考になればと思います。●お教室のホームページはこちら http://www14.plala.or.jp/po-mme/
もっと読む

似たレシピ