チチタケと野菜等の油炒め・旨煮で~す

夏から秋に採れるチチタケの旨味を生かした1品です。栄養満点ですし、深い味わいなので心してお召し上がりください!!乳茸万歳
このレシピの生い立ち
チチタケはボソボソした食感ですが旨味がタップリのキノコで、醤油味と良く合います(^^)栃木県の人たちがチチタケうどん、チタケうどんを珍重する気持ちが良く分かります。醤油を使った料理ということで作ってみたらとても美味しかったのです(^^)
チチタケと野菜等の油炒め・旨煮で~す
夏から秋に採れるチチタケの旨味を生かした1品です。栄養満点ですし、深い味わいなので心してお召し上がりください!!乳茸万歳
このレシピの生い立ち
チチタケはボソボソした食感ですが旨味がタップリのキノコで、醤油味と良く合います(^^)栃木県の人たちがチチタケうどん、チタケうどんを珍重する気持ちが良く分かります。醤油を使った料理ということで作ってみたらとても美味しかったのです(^^)
作り方
- 1
チチタケは栃木県あたりで大人気のキノコで、オレンジ色で傘の裏は黄色のヒダで傷つけると真っ白な乳液が出ます。雑木林に生える
- 2
虫出しのため水に漬けて1時間ほど置きます
- 3
今回使う食材の量です、ベーコンスライスも、どの食材も、適当に切ります
- 4
干し椎茸は砕きます。大きくて深いフライパンにキノコ3種と乾燥ワカメとオリーブオイルを入れ、必ず弱火でゆっくり炒めます。
- 5
エリンギがオイルを吸ってしまいますが、かまわず、弱火でゆっくり炒めます。
- 6
ジュウジュウ音がしたら、野菜を入れ、強火で炒めます。
- 7
最後にトマトとベーコンを入れて炒めます
- 8
調味料全部を入れ、良く炒めると汁が出てきますから3分ほど中火でそのまま煮て完成です。
コツ・ポイント
チチタケはボソボソした食感ですが旨味がタップリのキノコで、醤油味と良く合います。細かく切った方が良いでしょう。乾燥ワカメと乾燥シイタケと弱火でゆっくり加熱で旨味が合成されます!!
似たレシピ
-
キノコと野菜の油炒め・霜降り平茸、他 キノコと野菜の油炒め・霜降り平茸、他
我流の男の料理ですが、美味しいのでお勧めです。キノコの種類は多い方が旨いし、天然キノコがあれば更に深い旨味が楽しめますよ 福井のおじじ -
夏の山菜、冷凍キノコ等の美味しい油炒め 夏の山菜、冷凍キノコ等の美味しい油炒め
カンゾウのつぼみと、ウワバミソウの茎は夏の山菜です。秋に収穫した冷凍キノコやベーコンなどと油炒めにすると美味しいです^^ 福井のおじじ -
3種キノコ、ベーコン、野菜の激ウマ油炒め 3種キノコ、ベーコン、野菜の激ウマ油炒め
山採りの開きなめこ、ヒラタケ、エノキダケの冷凍物とベーコン、蓮根、人参、ネギなどでキノコ出しを生かした油炒めです。激旨! 福井のおじじ -
コガネタケ、ヒラタケ、ベーコンの野菜炒め コガネタケ、ヒラタケ、ベーコンの野菜炒め
コガネタケ(黄金茸)とヒラタケの旨味を生かした油炒めです。とても美味しいのでお勧めします(^^)つくれぽ希望です 福井のおじじ -
チチタケ、セイタカイグチの激旨野菜炒め チチタケ、セイタカイグチの激旨野菜炒め
チチタケとセイタカイグチが里山で採れたらこの料理をお試し下さい。なんちゅう深い旨味でしょうか・・・・ナスビに合う合う!! 福井のおじじ -
3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め 3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め
秋に山で採れ、冷凍してた天然キノコ3種と乾燥ワカメ、野菜、ちくわを使ったソース味の油炒めです。美味しいですし栄養満点^^ 福井のおじじ -
-
ブナシメジ、ホタテ・具だくさんな油炒め! ブナシメジ、ホタテ・具だくさんな油炒め!
キノコの旨みとレンコン縦切りのシャキシャキ感を生かした具だくさんで栄養たっぷりの油炒めです。マネして作って食べて見て! 福井のおじじ -
チチタケの旨味を生かした野菜炒め(^^) チチタケの旨味を生かした野菜炒め(^^)
夏から秋に雑木林に生えるチチタケ(チタケ、乳茸)は独特の強い旨味があり、野菜との相性が良いです。油炒めで野菜美味しいです 福井のおじじ -
-
-
にんにく、マタタビの芽、きのこ等の油炒め にんにく、マタタビの芽、きのこ等の油炒め
5月が旬のニンニクの芽、マタタビの芽を3種きのこ、乾燥ワカメ、ちくわ等と美味しいソテーにしました。深い味わいで美味しい 福井のおじじ
その他のレシピ