ナスとズッキーニのスパイシートマトカレー

サイチョン
サイチョン @cook_40104083

味噌を入れることによって当日でも次の日カレー!

このレシピの生い立ち
冬だったら玉ねぎの甘みがあるドロドロしたカレーがいいけど、夏は少しサラッとした辛い辛いカレーがたまりませんよね!!

ナスとズッキーニのスパイシートマトカレー

味噌を入れることによって当日でも次の日カレー!

このレシピの生い立ち
冬だったら玉ねぎの甘みがあるドロドロしたカレーがいいけど、夏は少しサラッとした辛い辛いカレーがたまりませんよね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. 鶏肉 約300g
  2. ナス 2本〜3本
  3. ズッキーニ 中2本
  4. じゃがいも 2個〜3個
  5. トマト 中1個
  6. トマトジュース 500ml
  7. 市販のカレールー 5皿分
  8. チューブのニンニク 適量
  9. コンソメキューブ 1個
  10. 味噌 小さじ2
  11. カレー粉 お好みで
  12. 塩コショウ 少々
  13. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩コショウとニンニクをまぶして揉む。ナスとズッキーニは1センチ幅に切り、じゃがいもは皮を剥いて一口大にカット。

  2. 2

    じゃがいもは皿に並べてラップをかけて、500Wのレンジで5分加熱。

  3. 3

    厚底の鍋に油を敷いて熱々にしてから鶏肉の皮めを焼く。ちょっとパリッとしたらOK。

  4. 4

    ナスとズッキーニを入れたら、油を絡めながらまぜまぜ。白ワインをかけて強火で2.3分炒める。

  5. 5

    トマトジュースを入れて、空いた容器に水を入れて振り、ひたひたになるまで水を入れる。ゆるいカレーが好きでしたら水多めで。

  6. 6

    煮立ったらコンソメキューブをぽちゃんと入れて、アクを取り、軽く蓋をして中火で10分。
    じゃがいもを入れて5分加熱。

  7. 7

    具材が煮えたのを確認したら、火を止めてカレールーを溶かす。味噌も溶かす。味を見て味噌と水を調整してくださいね。

  8. 8

    スパイシー好きならカレー粉もドバドバ入れましょう!私は小さじ2ぐらい(笑)
    におい気にならないならニンニクも足します!

  9. 9

    弱火で5分加熱。その間にトマトを小さくカット。皿にご飯とカレーを盛ったらトマトを飾る。1人1/4ぐらい。

  10. 10

    追記※生のトマトは飾るよりかカレー粉のタイミングで煮ちゃった方が美味しいかも!!見た目キレイだから飾っちゃったけど。

  11. 11

    つぎの日はちょっとドロっとしてたので、水と味噌とカレー粉を足してウスターソースで甘酸っぱい感じにしました!

  12. 12

    似た感じの具材でトマトスープもやってますー
    レシピID:20328407

コツ・ポイント

私は水の量とか適当でしたが不安だったらちゃんとパッケージの通りに計って下さいすいません!
ニンニク多めがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サイチョン
サイチョン @cook_40104083
に公開
お酒大好き、おつまみ大好き、夜更かしもっと大好きの私だったが、最近は早起きして幼稚園に通い出した娘にキャラ弁を作る日々。難しいけど可愛く出来た時の喜びはひとしお。更に娘が喜ぶとまたまた嬉しくてやめられない…キャラ弁中毒者
もっと読む

似たレシピ