簡単❤️20分でナスカレー

みのるとかおる
みのるとかおる @cook_40116022

 ナス好きにはたまらないカレーが調理時間20分で出来上がります。粉末のカレー粉を入れるので、スパイシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
ナスを沢山いただいた時、メインに美味しく食べれる物をと思い考えました。

簡単❤️20分でナスカレー

 ナス好きにはたまらないカレーが調理時間20分で出来上がります。粉末のカレー粉を入れるので、スパイシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
ナスを沢山いただいた時、メインに美味しく食べれる物をと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3本
  2. 塩(ナスの下ごしらえ用) 大さじ1〜2
  3. サラダ油 適量
  4. ひき肉・牛などお好みの肉) 200g
  5. にんにく、生姜(あれば 一かけ
  6. 粉末のカレー粉 小さじ2
  7. トマトジュース 720cc
  8. 400cc
  9. 市販のカレールー 70g(1/2箱)
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ナスは1㎝角のさいの目切りにする。塩を大さじ1〜2杯振ってまぶしておく。

  2. 2

    サラダ油を少量入れて熱したフライパンにひき肉を入れ炒める。火が通ってきたら、さっと洗って水気を切った1のナスを入れる。

  3. 3

    ナスがしんなりしてきたら、粉末のカレー粉を入れて全体に混ぜながら炒める。あれば、にんにく、生姜のすりおろしも加え炒める。

  4. 4

    3にトマトジュースと水を加え沸騰したら中火にして5分煮る。トマトジュースは加熱により、飛び跳ねるので火加減に気をつけて。

  5. 5

    4にカレールーを加えて溶けるまでかき混ぜ、5分煮込んだら、塩コショウで味を整えて出来上がり。

  6. 6

    器に盛り付け、ご飯か、ナンを添える。ルーを掛けながらでも、浸しながらでもどちらも美味しくいただけます。

  7. 7

    今回使った市販の材料です。安価で手に入り易く、しかも美味しいので常備しています。

コツ・ポイント

 ナスは、1の作り方で、変色防止と加熱した時に火が通り易い様に塩をまぶします。
 今回トマトジュースはペットボトルの物を使ったので、トマトジュースをフライパンに入れた後のペットボトルに半分強の高さまで水を入れて400ccを測りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みのるとかおる
みのるとかおる @cook_40116022
に公開
 私は食べること大好き、料理することもっと大好きです。 主婦歴27年目、時間と手間やコストがかかる料理も作ってきましたが、継続出来るのは作りたい料理を無理せず作ること。簡単・時短・作りたくなるレシピを載せて行きたいです。 以前つくれぽの返信が出来ませんでしたが、また返信が出来る様になったみたいですので、出来るだけ返信させていただきます。 今回、見て頂きましてありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ