自家製酵母の黒糖パン。:+*.゜

ゆき5
ゆき5 @cook_40096625

自家製酵母シリーズ自信作♪黒糖と黒蜜の甘味で何も付けずそのまま食べてよし、マーガリンをつけたらフ◯ジ◯ンのアレです。
このレシピの生い立ち
子供が大好きなあの黒糖パンを自家製酵母で作りたくて♪
モラセスの代わりに黒糖みつでも美味しくできました。

自家製酵母の黒糖パン。:+*.゜

自家製酵母シリーズ自信作♪黒糖と黒蜜の甘味で何も付けずそのまま食べてよし、マーガリンをつけたらフ◯ジ◯ンのアレです。
このレシピの生い立ち
子供が大好きなあの黒糖パンを自家製酵母で作りたくて♪
モラセスの代わりに黒糖みつでも美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12個分
  1. 自家製酵母(元種) 100g
  2. ◎水 60g
  3. 牛乳 70g
  4. ◎黒糖みつ 30g
  5. 強力粉 200g
  6. 薄力粉 50g
  7. ★黒糖粉末 45g
  8. ★天然塩 4g
  9. ショートニング 30g

作り方

  1. 1

    HB でこねます。
    釜に◎を計量しながら入れていき、スプーンで混ぜて元種を溶かします。

  2. 2

    ★を計量しながら入れていきます。

  3. 3

    天然酵母生地コーススタート。
    5分後ショートニングを入れます。

  4. 4

    こね約15~20分終了後→発酵機能でそのまま1時間ほど置き少しふっくらしたらHB のスイッチを切ります。

  5. 5

    手を水道水で濡らし生地を取り出し丸め直しボールに入れラップをかぶせて約3倍になるまでゆっくり1次発酵させます。

  6. 6

    生地の計量。ボールごと量りに乗せた重さから生地を取り出した後のボールの重さを引算。生地の重さ➗10で1個分の重さを出す。

  7. 7

    カードで生地を切り分け計量して均等に10分割します。

  8. 8

    軽くガスを抜き生地の表面を張らせて丸め、乾燥防止にラップ等を被せ20~30分ベンチタイム。

  9. 9

    お好きな成形で♪丸パン、ロールパンでもOK!今回はカイザーで簡単に渦巻きにしました。

  10. 10

    オーブンの発酵機能を使ってひと回り大きくなるまで二次発酵します。取り出しオーブンを180度で予熱開始します。

  11. 11

    オーブンに入れる前に溶き卵または牛乳(分量外)を表面にハケで塗ると艶が出ます。
    トップの写真は全卵塗りました。

  12. 12

    オーブンに入れ160度で13~15分焼きます。
    温度と時間はお使いのオーブンで調節してください。

  13. 13

    焼き上がり後、温かいうちにポリ袋に入れて冷ますとよりしっとりふんわりになります。

コツ・ポイント

※元種はヨーグルト酵母使いました。
※天然塩ではなく食塩を使う場合は塩分濃度が高くなるので減らして下さい。
※焼き上がり後温かいうちにポリ袋に入れて冷ますとしっとり柔らかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき5
ゆき5 @cook_40096625
に公開
クックパッドのおかげで少しずつレパートリー増えました。時々レシピ見直し変更する時があります m(__)m子供達が将来 お料理をするようになったらいつでも私の味を作れるように 時間の許す限り つくレポも含め少しずつクックパッドに残していこうと思います。お礼のレポ等は、どうぞお気づかいなく。
もっと読む

似たレシピ