味噌マヨの簡単お好み焼き

さっちゃん1007 @cook_40131317
生地に味付けをして、ソース無しでも美味しいお好み焼きを作りました!一歳半の息子も喜んで食べてくれます!
このレシピの生い立ち
子どもに食べさせるのにソースがベタベタになるので、できるだけ汚れないで食べられるようにと、大人が食べても美味しいものをと思って作りました!
味噌マヨの簡単お好み焼き
生地に味付けをして、ソース無しでも美味しいお好み焼きを作りました!一歳半の息子も喜んで食べてくれます!
このレシピの生い立ち
子どもに食べさせるのにソースがベタベタになるので、できるだけ汚れないで食べられるようにと、大人が食べても美味しいものをと思って作りました!
作り方
- 1
キャベツを粗みじん切りに切る。
薄力粉とベーキングパウダーとダシをボウルに入れ、卵と水入れてよく混ぜる。 - 2
1のボウルにキャベツ、紅生姜、チーズも入れて軽く混ぜ、最後に味噌とマヨネーズを混ぜ、固まりがなくなるまでしっかり混ぜる。
- 3
フライパンに油をひいて、生地を流す。片面を焼きひっくり返してからフタをして3分ほど焼いて火が通ったら出来上がり。
コツ・ポイント
実際は全部ボウルに一気に入れてぐるぐる混ぜて作っています!
材料はシンプルに家にあるもので作りましたが、お好みで追加してもいいと思います。
おやつやお昼に簡単に作れるのでオススメです。
似たレシピ
-
-
《米粉活用》離乳食後期にもOKお好み焼き 《米粉活用》離乳食後期にもOKお好み焼き
米粉活用でグルテンフリーなお好み焼きが食べたくて作りました。離乳食にもぴったりで1歳の息子もパクパク食べてます☆こきん☆
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20129742