ヘルシー&節約レシピ♪鶏と豆苗の餃子

ソウくんママ @cook_40061343
ガッツリ餃子もいいけれど、たまにはサッパリいかがでしょう?
後片付けも簡単に(^^)
このレシピの生い立ち
餃子大好き5歳児さん。
お手伝いの楽しさと一緒に、野菜もたっぷり食べてくれたらと考えて作ってみたら「サッパリ美味しい!」と好評でした(^_^)v
ヘルシー&節約レシピ♪鶏と豆苗の餃子
ガッツリ餃子もいいけれど、たまにはサッパリいかがでしょう?
後片付けも簡単に(^^)
このレシピの生い立ち
餃子大好き5歳児さん。
お手伝いの楽しさと一緒に、野菜もたっぷり食べてくれたらと考えて作ってみたら「サッパリ美味しい!」と好評でした(^_^)v
作り方
- 1
豆苗は粗みじん切り、人参はみじん切りにします。
鶏肉は、叩いてミンチ状に。
ひき肉なら、勿論そのままでd(^_^o) - 2
ジップロックやポリ袋の中で野菜とお肉と塩昆布を入れモミモミ。
片栗粉を入れてモミモミ。馴染めば具の出来上がり!! - 3
皮に小さじ1程度づつ包んでいって、いつも通り焼いたら、熱々を召し上がれ*\(^o^)/*
コツ・ポイント
特にありませんが、ズボラな私は豆苗を一気にガバッと掴んだ後、根元をちょきん!そのままボールにジョキジョキ切って入れちゃいます(^^;;
あと鶏肉はムネ・モモお好みで選んじゃって下さい(^^)
塩昆布も塩分の違いがあるので、調整して下さいね♪
似たレシピ
-
-
美味しく節約料理☆豆苗とチーズの鶏餃子 美味しく節約料理☆豆苗とチーズの鶏餃子
豆苗、鶏ミンチ、チーズを使った節約&ヘルシー餃子です♪ポン酢で更にサッパリ!いくらでも食べられちゃいます(*^^*) カルミちゃん -
★節約&ヘルシー★お弁当にも!豆腐餃子 ★節約&ヘルシー★お弁当にも!豆腐餃子
有り合わせでできる、簡単餃子。お弁当にも使えます。残った餃子のタネは餡掛け丼や卵焼きの具にしても美味しいですよ。nauminchu*
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130147