イカめし

☆☆yuuuko☆☆
☆☆yuuuko☆☆ @cook_40275462

簡単!イカめし!
このレシピの生い立ち
イカがたくさん届いたのでイカのレシピの一つイカめしを作ってみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. イカ 6杯(肉厚のものがオススメです。)
  2. もち米 500g(イカの大きさにもよりますがだいたいこのくらいの量で。)
  3. 醤油 適量
  4. 砂糖 適量
  5. 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    もち米を一晩水に浸しておき、ザルに上げます

  2. 2

    イカの内蔵を取り除き綺麗に洗います。

  3. 3

    イカの中にもち米を詰めていきます。

    このときパンパンに詰めてしまうと、破裂するので、3/2程度まで入れてください。

  4. 4

    詰め終わったらイカの端を爪楊枝で止めます。

    ☆もち米が膨らむので余裕を持たせて止めてください。

  5. 5

    イカが全て入るくらいの大きさのお鍋に煮汁の調味料(味、濃さはお好みで)を作ります。

  6. 6

    煮汁を一度沸騰させてから、イカを入れます。

    中火にかけて40分〜1時間煮込みます。

  7. 7

    煮汁がこのくらいになれば中のもち米もモチモチに仕上がります。

  8. 8

    ☆完成☆

コツ・ポイント

今回はたくさん作りましたが、少量でも簡単に作れます!個人的には甘めの味付けが好きなので甘めにしてみましたが、お好みの味付けで作ってみてください☆中のもち米に芯が残る場合は輪切りにし、ラップをかけてレンチで様子を見ながらチンしてみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆☆yuuuko☆☆
☆☆yuuuko☆☆ @cook_40275462
に公開

似たレシピ