
白菜のトロトロ鍋(群馬式)

比伊助 @cook_40063968
超簡単でとっても美味い鍋ができました。
(●^o^●)
このレシピの生い立ち
産地の家庭料理を紹介する番組で見たのを思い出しながら作ってみました。
ポン酢だけでなく、粗引きコショウやクレイジーソルトなどでも美味しくできますよ。
白菜のトロトロ鍋(群馬式)
超簡単でとっても美味い鍋ができました。
(●^o^●)
このレシピの生い立ち
産地の家庭料理を紹介する番組で見たのを思い出しながら作ってみました。
ポン酢だけでなく、粗引きコショウやクレイジーソルトなどでも美味しくできますよ。
作り方
- 1
白菜を芯の部分と葉の部分に分けて食べ易い大きさに切り分けます。
豆腐は大きめ切ります。 - 2
鍋に(1)の豆腐と白菜の芯を入れたらかぶるくらいの水、重曹を加えたら蓋をして中火で10分程度煮込みます。
- 3
重曹の成分の影響で豆腐が溶けて煮汁にとろみが出たら、白菜の葉の部分と半分程度に切った豚肉を加え更に煮込みます。
- 4
ひと煮立ちすればできあがり。
お気に入りの器に盛ってポン酢をかけて召し上がれ!
(●^o^●)
コツ・ポイント
重曹の力で白菜の繊維が柔らかくなり、豆腐の表面が溶けて豆乳鍋の様に白濁した汁になります。
味付けは一切していないので。器に取り分けてからお好みのポン酢をかけて食して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
経済的♪しかも簡単@豚と白菜のお鍋 経済的♪しかも簡単@豚と白菜のお鍋
とっても少ない材料で♪簡単に美味しいお鍋ができます★我が家では冬のお鍋の季節になると2週間に1回は出てくる定番レシピ!!お財布にもやさしい!豚肉のダシがよく出るので手間をかけたような美味しさです♪ チェリーベリォ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130386