かさ増し豚ステーキ

そらまー
そらまー @cook_40112823

上から見ると厚切りステーキ。
横から見ると厚揚げの薄切り豚肉巻き。
節約料理でカロリー控えめなのにボリューム満タン。
このレシピの生い立ち
野菜の肉巻きを作るために購入してきた豚肉だったのですが、肉の量が少ないことに気がついてとっさに思いついたのがこの厚揚げ肉巻きです。
厚揚げにもしっかり味がしみててすごく美味しかったです。
高校生坊やにも大好評でした。

かさ増し豚ステーキ

上から見ると厚切りステーキ。
横から見ると厚揚げの薄切り豚肉巻き。
節約料理でカロリー控えめなのにボリューム満タン。
このレシピの生い立ち
野菜の肉巻きを作るために購入してきた豚肉だったのですが、肉の量が少ないことに気がついてとっさに思いついたのがこの厚揚げ肉巻きです。
厚揚げにもしっかり味がしみててすごく美味しかったです。
高校生坊やにも大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚肉薄切り 150g
  2. 厚揚げ 300g
  3. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げを適当な大きさに切る。

  2. 2

    豚肉の内側に塩コショウをふり、厚揚げを巻く。
    外側にも少し塩コショウをふる。

  3. 3

    綴じ目を下にして、タッパーウェーブ2000(耐熱容器)に入れて電子レンジで2分加熱する。

  4. 4

    焼き色をつけるために、フライパンで加熱する。

  5. 5

    完成!
    焼き色美しい。

  6. 6

    おまけ(^ ^)

    豚肉が余ったので、エリンギを巻いた〜(^_−)−☆

コツ・ポイント

電子レンジで加熱し完成!でもOKなのですが(朝の忙しい弁当作りの時はここで終了してマス)、フライパンで焼き色をつけた方が断然美味しそうになります。
フライパンに乗せる時は油を敷かず、全部乗っけてから火をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そらまー
そらまー @cook_40112823
に公開
お弁当作りがんばってみようかな。得意のはずだけど、本当は得意なんやろか?とにかく記録してないからイかんよね。自分の日記のつもりでこれからレシピ公開していこうかと。チャレンジ楽しいね!
もっと読む

似たレシピ