+パセリで栄養価UPスパニッシュオムレツ

あかねれしぴ
あかねれしぴ @cook_40081300

なかなか使い切れないパセリをスパニッシュオムレツに入れて美味しくいただきます♪
独特の香りも火を通せば気になりません。
このレシピの生い立ち
パセリを消化したかったのと、スパニッシュオムレツが食べたくて♪

+パセリで栄養価UPスパニッシュオムレツ

なかなか使い切れないパセリをスパニッシュオムレツに入れて美味しくいただきます♪
独特の香りも火を通せば気になりません。
このレシピの生い立ち
パセリを消化したかったのと、スパニッシュオムレツが食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cmの浅い鍋一台分
  1. 3個
  2. セリ 2本くらい
  3. 玉ねぎ 小1/4個
  4. ナス 小1個
  5. ズッキーニ 1/2個
  6. ライスべーコン 2枚
  7. 塩、胡椒 少々
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    今回はこちらの一番小さな鍋を使いました。

  2. 2

    パセリは葉を摘みみじん切り。ベーコン、玉ねぎは1cmの色紙切り。ナス、ズッキーニは1cmの角切り。ナスは水につけアク抜き

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ中火にかける。
    ベーコン、玉ねぎをいためる。
    玉ねぎがしんなりしたらナス、ズッキーニを入れる。

  4. 4

    野菜に火が通るまでの間にボウルに卵を割りほぐし、混ぜておく。

  5. 5

    卵に塩、胡椒を入れ、パセリのみじん切りを入れておく。

  6. 6

    炒まった野菜を5に入れひとまぜしたら、鍋に流し蓋をし、弱火で5分〜焼く。(様子を見てください。)

  7. 7

    周りに焼き色がついてきたら、一回お皿に焼き色が下に来るように出し、オムレツをひっくり返して鍋に戻す。

  8. 8

    焼き色が上に来ます。しっかり焼き色がついていてok。蓋をしてさらに弱火で5分〜。
    竹串を指して卵液が出てこなければok。

  9. 9

    冷まして切り分けて出来上がり♪
    お好みでケチャップを。

コツ・ポイント

野菜は火が通るまでしっかり炒めてください。
中身はきのこ、ほうれん草、などにアレンジしても!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかねれしぴ
あかねれしぴ @cook_40081300
に公開
作るのも食べるのも大好き!美味しく作って、美味しく見えるように撮るのが趣味です♪カメラはSONYのデジタル一眼の素人です。新しいレシピを考えて、試してみるのも大好きです。良いものができたらのんびり載せていきます…!つくれぽいつもありがとうございます❤︎インスタにも作ったもの載せています。akanerecipe
もっと読む

似たレシピ