ポリ袋で簡単!パン初心者でもできた♬

クックpan7☆
クックpan7☆ @cook_40282741

ふわふわほんのり甘い♬
パクパク止まらなくなっちゃいます(^-^)
このレシピの生い立ち
簡単だけど美味しくて見栄えのいいものを作りたくて。
ホームベーカリーなしでも、つきっきりじゃなくても、放置できて美味しいちぎりパン♡

ポリ袋で簡単!パン初心者でもできた♬

ふわふわほんのり甘い♬
パクパク止まらなくなっちゃいます(^-^)
このレシピの生い立ち
簡単だけど美味しくて見栄えのいいものを作りたくて。
ホームベーカリーなしでも、つきっきりじゃなくても、放置できて美味しいちぎりパン♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分?
  1. 強力粉 300g
  2. きび砂糖 30g
  3. ドライイースト 3g
  4. ☆塩 ひとつまみ
  5. 160g
  6. バター 20g

作り方

  1. 1

    小さめのボールにポリ袋をかぶせる。
    ボールなしでももちろん大丈夫ですが、こっちの方が安定します。

  2. 2

    ☆の材料をいれる。
    まずはサラサラな材料から(^-^)

  3. 3

    ボールから外して、ポリ袋の口をねじって振り混ぜる。

  4. 4

    ☆が混ざったら、水→溶かしたバターをいれる。
    バターはレンジで溶かしてもOK。

  5. 5

    ポリ袋が破れないように気をつけながら10分ほどコネコネ、こねる。全体に混ざるように。

  6. 6

    レンジで40度約40分発酵させる。
    その間に、型(18×18)にクッキングペーパーを敷く。敷き方雑ですみません。。

  7. 7

    発酵終わるとこんな感じです。
    あまり写真じゃわからないかな?

  8. 8

    軽く潰す感じでガスを抜いて16個に丸めて並べる。
    この作業の時、手にくっついちゃいます。でも頑張って下さい!

  9. 9

    濡らして絞ったキッチンペーパーをピンと張って、型にかぶせる。
    この時、キッチンペーパーが生地につかないように注意!!

  10. 10

    そのまま15分放置。5分前になったらオーブンを180度で余熱。15分経つと、生地はこんなかんじに膨れます♬

  11. 11

    170度で10分➕150度で10分。
    完成です♡
    表面はパリッと、中はふわふわ♬

コツ・ポイント

発酵の時間は気温によって少し変わるみたいです。
時間がたって固くなっても温めると再びふわふわ♡
私はきび砂糖ですが他のお砂糖でも◯

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックpan7☆
クックpan7☆ @cook_40282741
に公開
簡単で美味しく、見栄え(彩り&食欲をそそるか)がよくできたらいいなぁと日々思っています♬
もっと読む

似たレシピ