美味しい!昔風味のだんご汁

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

お酒を飲んで帰ってきて、何か食べたい時におすすめです。お団子が入っているので子どもも野菜を美味しく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
田舎の親がたまにつくてくれます。子どもたちも喜ぶので、野菜もしっかり食べてくれます。

美味しい!昔風味のだんご汁

お酒を飲んで帰ってきて、何か食べたい時におすすめです。お団子が入っているので子どもも野菜を美味しく食べてくれます。
このレシピの生い立ち
田舎の親がたまにつくてくれます。子どもたちも喜ぶので、野菜もしっかり食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 田舎味噌 大さじ3
  2. ほんだし 1袋
  3. 人参 1/2本
  4. 大根 1/4本
  5. ごぼう(ささがき) 1/3本
  6. こんにゃく 1/3
  7. 竹輪 1本
  8. ネギ 1本
  9. 豚肉 70g
  10. 4カップ
  11. 醤油 小さじ1
  12. だんご
  13. だんご粉 80g
  14. ぬるま湯 50~60cc

作り方

  1. 1

    人参、大根はイチョウ切り、ごぼうはささがき、こんにゃくは0・5センチぐらいに切り、豚肉も小さめに切る。

  2. 2

    だんご粉はぬるま湯で練り、一口サイズに丸める。

  3. 3

    水にだしの素を入れ、野菜と肉、ちくわなど具材を入れる。煮立ったら、丸めただんごを入れる

  4. 4

    だんごは上にあがってきたら、火を弱火にして醤油、味噌を溶きながら入れて、火を止める。

  5. 5

    食べる時にネギを入れてできあがり。

コツ・ポイント

おみそを入れたら、沸騰させない。
具材は、お好みで食べたいものを入れる。
だんご粉を使用していますが、薄力粉でも美味しいです。
大人は食べる時に一味を入れたらピリッと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ