ちょっぴりだけレンジでカスタードクリーム

ガトーさん @cook_40055247
レンジで、100gだけ、カスタードクリームを作ります。
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ、ケーキにカスタードクリームを使いたい時、(今回は、塗り卵用に1個割った卵黄が、余ってもったいなかったので・・・)鍋だと、面倒だけど、レンジなら、作れるかな~とやってみました。
ちょっぴりだけレンジでカスタードクリーム
レンジで、100gだけ、カスタードクリームを作ります。
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ、ケーキにカスタードクリームを使いたい時、(今回は、塗り卵用に1個割った卵黄が、余ってもったいなかったので・・・)鍋だと、面倒だけど、レンジなら、作れるかな~とやってみました。
作り方
- 1
耐熱ボウルに卵黄を入れ、砂糖をホーッパーで、擦り合わせたら、コーンスターチを混ぜ、牛乳を入れ混ぜる。
- 2
ラップしないで、レンジ600Wで、1分加熱。取り出して、ホイッパーで、混ぜ、再びレンジで、1分加熱。
- 3
取り出して、ホイッパーで、混ぜる。(ゆるければあと30秒)ゴムべラで、綺麗に周りを掃ったら、ラップを表面にピタッと貼る。
- 4
氷水をはった一回り大きいボウル等に、浮かべ、すばやく冷やす。
- 5
※コーンスターチの代わりに薄力粉でもOKですが、出来上がりが、コーンスターチの方が、トロンと滑らかな感じで、薄力粉の方が
- 6
しっかりした感じがします。ちなみに店では、牛乳8本分位を一度に炊くので、店によっては、半々に入れる配合の所もありました~
コツ・ポイント
私は、1分加熱→混ぜる→1分加熱で、出来上がりましたが、加熱しすぎが、怖いので、初めての時は、様子を見ながら、30秒ずつ加熱して混ぜるほうが、安心かも・・・。出来上がったら、ピタッとラップを張り付けて、冷やす方が、少ない量だと簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単ꕤ豆乳カスタードクリーム レンジで簡単ꕤ豆乳カスタードクリーム
豆乳でヘルシーなカスタードをレンジで簡単につくります。:°ஐ♡*バターを少し入れても。甘さ控え目にするなら砂糖-5g sweet♡miny
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132767