炊飯器キャロブフルーツケーキ

トマコのママ
トマコのママ @cook_40282766

玉子の泡立てなし、オーブンの予熱や温度調節の手間もかからない、パパっと作れる簡単ケーキです

このレシピの生い立ち
健康と美容のために、身体にいい材料で手作りしています。
バターや生クリームを使わずに、少しでも美味しいケーキが食べたくて、何度も配合を変えて作りました。

炊飯器キャロブフルーツケーキ

玉子の泡立てなし、オーブンの予熱や温度調節の手間もかからない、パパっと作れる簡単ケーキです

このレシピの生い立ち
健康と美容のために、身体にいい材料で手作りしています。
バターや生クリームを使わずに、少しでも美味しいケーキが食べたくて、何度も配合を変えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 薄力粉 180g
  2. ベーキングパウダー 6g
  3. てんさい糖又は砂糖 40g
  4. ハチミツ 30g
  5. 全卵 2個
  6. ふたつまみ
  7. オイル 20g
  8. レモンの絞り汁 1/2個
  9. オレンジ 1個
  10. バナナ 1本
  11. ナッツ 40g
  12. フルーツ 好みの量
  13. キャロブパウダー又はココア 20g

作り方

  1. 1

    オレンジを5ミリ厚さに切る
    ナッツを包丁で荒くきざむ
    バナナを立て4つに切り、7ミリくらいにきざむ

  2. 2

    薄力粉とBPとキャロブパウダー塩、を混ぜる

  3. 3

    砂糖、ハチミツ、玉子、オイルを泡だて器で、よく混ぜる。
    フルーツとナッツを混ぜる

  4. 4

    3に2の粉類をヘラで1/3づつ切るように混ぜる

  5. 5

    炊飯器の底に、オレンジ、バナナをキレイに並べる。

  6. 6

    4をその上に入れる。
    このくらい、水分が少なくていいです。

  7. 7

    中央が凹むようにすると、出来上がりが平らになります。

  8. 8

    普通炊きでスイッチONします
    35分くらいで切れます。
    竹ぐしをさして焼き上がりを確認する。

コツ・ポイント

健康維持のため、薄力粉100g、全粒粉80g
オイルはココナッツオイルに、砂糖はてんさい糖にしています。
生のブルーベリーをたっぷり入れました。
ナッツもくるみとアーモンドがいいお味を出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トマコのママ
トマコのママ @cook_40282766
に公開
おいしいものが大好きなトマコのママです。毎日の面倒なご飯の支度を みんなが楽しく料理ができるようになるといいな。
もっと読む

似たレシピ