真鯛の塩麹漬け焼き

manmaT
manmaT @cook_40128961

美味しい真鯛が手に入ったので、塩麹に漬けて魚グリルで焼きました。塩麹効果でふっくら優しい味です。
このレシピの生い立ち
鯛めしを作るため購入した鯛です。鯛めしを作るとき、鯛の切り身を焼くので、鯛の塩麹焼きを多目に作り使用することにしました。

真鯛の塩麹漬け焼き

美味しい真鯛が手に入ったので、塩麹に漬けて魚グリルで焼きました。塩麹効果でふっくら優しい味です。
このレシピの生い立ち
鯛めしを作るため購入した鯛です。鯛めしを作るとき、鯛の切り身を焼くので、鯛の塩麹焼きを多目に作り使用することにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3切れ
  1. 真鯛切り身 3切れ(480g)
  2. 塩麹 大2(30g)
  3. 大2
  4. 生姜 1かけ
  5. 長ネギ 1本
  6. チョロギ 適量
  7. 大根おろし 適量
  8. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鯛の水気を紙タオルでふく。密閉できる袋に鯛と塩麹、酒、生姜千切りを入れよく揉みます。一晩冷蔵。

  2. 2

    塩麹漬けは、グリルで焼く時は焦げやすい為、庫内の温度が上がりすぎないようにグリルの入り口を5cm位開けたまま焼く。

  3. 3

    片面弱火で7分、返して弱火で7分焼きます。中まで火が通れば完成です。次に長ネギを3cmぶつ切りし同じようにグリルで焼く。

  4. 4

    大根おろしにポン酢をかけて添える。焼いたネギとチョロギを添える。

コツ・ポイント

グリルで焼く時、グリル内を温めてから魚を入れ、入れ口を5cm位開けたまま焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manmaT
manmaT @cook_40128961
に公開
フルタイム勤務で子育て30年、今は大好きなお料理を思う存分楽しんでます。これからは、これまでの経験を踏まえて、料理の使い回しや段取りもレシピの中に反映させたいと思います。
もっと読む

似たレシピ