
作り方
- 1
卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で保管。
- 2
チョコを湯銭にかけて溶かし、サラダ油を入れてよくかき混ぜ、人肌に冷ます
- 3
卵黄に●の砂糖を入れ白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜ、水を加えてよく混ぜる。
- 4
③に②のチョコレートを入れ混ぜ合わせ、薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるいにかけながら投入しよく混ぜ合わせる。
- 5
オーブンを170度に余熱する。
- 6
冷蔵庫の卵白に砂糖の3分の1をいれ、ハンドミキサーで混ぜる。
- 7
卵白が少しあわ立ったら、さらに砂糖の3分の1をいれ混ぜ合わせる
- 8
全体があわ立ったら残りの砂糖3分の1をいれ艶のあるメレンゲを作る。(角がお辞儀する感じ)
- 9
④のボウルにメレンゲを3分の1入れ、ホイッパーでグルグルとよく混ぜる
- 10
さらにメレンゲの3分の1を入れゴムベラで切るように混ぜる
- 11
今度は残りのメレンゲが入ったボウルへ10を入れ、底からすくいあげるように手早くまぜる。卵白のダマが残らないように注意!
- 12
型へ流し込む。
箸で2周ぐるぐるまわして空気をぬく。
生地を縁に貼り付ける。 - 13
170度のオーブンで35分焼く。上部がこげるので10分くらいたったらアルミホイルをのせる。
- 14
竹串を刺し、なにもついてこなければOK!オーブンからすぐ出し、逆さにして冷ます。
- 15
荒熱がとれたら、ビニールをかけてすそをひもで結んで乾燥防止。完全に覚めたら、型のままビニールにつつみ冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
メレンゲをつやつやにあわ立てる。
アルミホイルをかけるときはあらかじめアルミホイルをカットしておき、庫内の温度を下げないようにさっとかぶせる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわチョコシフォン✿ ふわふわチョコシフォン✿
詳しく!写真つきで★何度も作って得意になった自慢のチョコシフォンです♪ふわっふわで口どけの良い生地がたまりません♡ちょっぴりお酒をきかせました^^シフォンは卵白命です!!メモをよく読んでください。 LAYLA* -
フワフワっ☆チョコシフォンケーキ フワフワっ☆チョコシフォンケーキ
フワフワチョコシフォンを是非おためしあれ♪ 簡単レシピです☆ チョコのほろ苦さとオレンジソースの甘酸っぱさが妙に合いますよ!バレンタインに作ってみて~! ひなごろ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135079