チョコレートシフォン 覚書!!!-レシピのメイン写真

チョコレートシフォン 覚書!!!

なーご007
なーご007 @cook_40282879

しゅわしゅわしっとり!
このレシピの生い立ち
親戚の誕生日会につくりました!

チョコレートシフォン 覚書!!!

しゅわしゅわしっとり!
このレシピの生い立ち
親戚の誕生日会につくりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm
  1. 薄力粉 60g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 板チョコ 120g
  4. 70cc
  5. サラダ油(健康オイルNG) 30cc
  6. 卵黄 3個
  7. ●砂糖 10g
  8. 卵白 5個
  9. ○砂糖 40g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白に分け、卵白は冷蔵庫で保管。

  2. 2

    チョコを湯銭にかけて溶かし、サラダ油を入れてよくかき混ぜ、人肌に冷ます

  3. 3

    卵黄に●の砂糖を入れ白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜ、水を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    ③に②のチョコレートを入れ混ぜ合わせ、薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるいにかけながら投入しよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    オーブンを170度に余熱する。

  6. 6

    冷蔵庫の卵白に砂糖の3分の1をいれ、ハンドミキサーで混ぜる。

  7. 7

    卵白が少しあわ立ったら、さらに砂糖の3分の1をいれ混ぜ合わせる

  8. 8

    全体があわ立ったら残りの砂糖3分の1をいれ艶のあるメレンゲを作る。(角がお辞儀する感じ)

  9. 9

    ④のボウルにメレンゲを3分の1入れ、ホイッパーでグルグルとよく混ぜる

  10. 10

    さらにメレンゲの3分の1を入れゴムベラで切るように混ぜる

  11. 11

    今度は残りのメレンゲが入ったボウルへ10を入れ、底からすくいあげるように手早くまぜる。卵白のダマが残らないように注意!

  12. 12

    型へ流し込む。
    箸で2周ぐるぐるまわして空気をぬく。
    生地を縁に貼り付ける。

  13. 13

    170度のオーブンで35分焼く。上部がこげるので10分くらいたったらアルミホイルをのせる。

  14. 14

    竹串を刺し、なにもついてこなければOK!オーブンからすぐ出し、逆さにして冷ます。

  15. 15

    荒熱がとれたら、ビニールをかけてすそをひもで結んで乾燥防止。完全に覚めたら、型のままビニールにつつみ冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

メレンゲをつやつやにあわ立てる。
アルミホイルをかけるときはあらかじめアルミホイルをカットしておき、庫内の温度を下げないようにさっとかぶせる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーご007
なーご007 @cook_40282879
に公開
家族に、思わず「おいしい!」と言ってもらえるように!!
もっと読む

似たレシピ