人参のまぜご飯

ドットコム師匠
ドットコム師匠 @cook_40161271

みんな大好き、母の実家尾張名古屋の一部に伝わる昔懐かしい味。試行錯誤で分量にしました。人参嫌いでも好きになるかも…
このレシピの生い立ち
母が適当に作るって言ってたのを試行錯誤で分量にしました。弟の友達が人参嫌いだったのに大好きになったレシピです。

人参のまぜご飯

みんな大好き、母の実家尾張名古屋の一部に伝わる昔懐かしい味。試行錯誤で分量にしました。人参嫌いでも好きになるかも…
このレシピの生い立ち
母が適当に作るって言ってたのを試行錯誤で分量にしました。弟の友達が人参嫌いだったのに大好きになったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約五合分
  1. 人参 4本 約420g
  2. 油揚げ 60g
  3. こんにゃく 100g
  4. 鶏もも肉 220g
  5. 椎茸 5枚
  6. 80cc
  7. 味醂 100cc
  8. 醤油 150cc
  9. 砂糖 大さじ1と2/1
  10. だしの素 大さじ2

作り方

  1. 1

    人参は全部大きめのささがきにします。半分の辺りまで太いほうから4つに割ってささがきにします。

  2. 2

    油揚げは0.5㎝角、こんにゃくは荒みじん切り、鶏もも肉は1~2㎝角、椎茸は薄切りにします。
    乾燥椎茸の場合水でもどす。

  3. 3

    サラダ油を多めに入れて(約大さじ3)人参を炒める

  4. 4

    油が人参色になるまで炒める。約1分

  5. 5

    油揚げ、こんにゃく、鶏もも肉、椎茸を入れて炒める。肉に火が通るか通らないか位まで。約2分

  6. 6

    酒、味醂、砂糖、だしの素を加えしばらく煮る。

  7. 7

    最後に醤油を入れて汁が汁が約4/1になるまで煮込む。

  8. 8

    しゃもじをかき混ぜながら汁に粘りが出る位まで水分を飛ばすように煮る。

  9. 9

    そのままの状態で冷たくなるまで冷ます。

  10. 10

    熱々のご飯に好みの辛さになるまで具(9)を入れて、白い所がなくなるまでキレイに混ぜたら出来上がり。

  11. 11

    弁当にもOK。おにぎりにして、海苔まくと無茶苦茶美味しい。うちの二歳の子供大きなおにぎり2つ食べちゃいます(笑)

  12. 12

    出来れば冬の人参が旬の時に作った方が美味しいです。人参ご飯最高!人参大好き。おかわり!

コツ・ポイント

人参を炒める時、中火の強でじっくり炒めると人参の臭みが飛んで人参本来の甘味が出ます。
大体の分量なので多少の多い少ないはあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドットコム師匠
ドットコム師匠 @cook_40161271
に公開
6人家族、むっちゃ食べるの大好き!
もっと読む

似たレシピ