サツマイモのシチュー

所沢市 @tokoron
ほくほくのサツマイモがおいしいシチューです。冬野菜もたっぷりとれて、心もからだもぽっかぽかです。
このレシピの生い立ち
ホクホクしたサツマイモを主菜にもなるメニューとして考案しました。食欲のない時など、これ1品だけでも、十分栄養が摂れます。おやつや副菜としてだけではなく、主菜としても食べてほしいですね。
サツマイモのシチュー
ほくほくのサツマイモがおいしいシチューです。冬野菜もたっぷりとれて、心もからだもぽっかぽかです。
このレシピの生い立ち
ホクホクしたサツマイモを主菜にもなるメニューとして考案しました。食欲のない時など、これ1品だけでも、十分栄養が摂れます。おやつや副菜としてだけではなく、主菜としても食べてほしいですね。
作り方
- 1
サツマイモは皮ごと角切りに。水につけてアクをとる。豚肉は一口大に切る。ウインナーは5㎜の輪切り。
- 2
かぶは皮をむき、1㎝の角切りに。玉ねぎは1㎝の角切りに。にんじんは皮をむき、5㎜の角切りに。ブロッコリーは小房に分ける。
- 3
茎も1㎝の角切りにして、ゆでておく。白しめじは石突を取り、バラバラに。クリーム状にしたバターに小麦粉を加えてよく練る。
- 4
鍋に油を入れて、豚肉、ウインナー、玉ねぎを入れて炒め、にんじん、かぶ、サツマイモ、白しめじを入れて炒める。
- 5
水とコンソメを入れて、野菜が柔らかくなったら牛乳を加え、Aを少しずつ入れてとろみをつける。
- 6
塩・こしょうで味を整え、生クリームを加える。ブロッコリーとかぶの葉も加え混ぜ、器に盛りつける。
コツ・ポイント
シチューはホワイトソースを作るのがちょっと難しかったりしますが、このシチューはバターと小麦粉をクリーム状に練ったものを加えるだけでとろみがつきます。自分好みのとろみがつけられるので、グラタンなどにも応用がききますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135646