★簡単調理★スペアリブの煮込み

むら屋 @cook_40108305
甘辛いスペアリブ、BBQのスペアリブとは一味違うスペアリブの煮込みです。秋〜春にかけてぜひ!
このレシピの生い立ち
スペアリブ料理の定番は、オーブンで焼いたりなどですが、ウチにはオーブンはありません。また、ハチミツやマーマレード、ジャムを使った、甘みのあるフライパンで作るレシピも有名ですが、私の好みではないので、ほんのり砂糖だけの甘みをつけました。
★簡単調理★スペアリブの煮込み
甘辛いスペアリブ、BBQのスペアリブとは一味違うスペアリブの煮込みです。秋〜春にかけてぜひ!
このレシピの生い立ち
スペアリブ料理の定番は、オーブンで焼いたりなどですが、ウチにはオーブンはありません。また、ハチミツやマーマレード、ジャムを使った、甘みのあるフライパンで作るレシピも有名ですが、私の好みではないので、ほんのり砂糖だけの甘みをつけました。
作り方
- 1
大根を1〜1.5cmの輪切りにする。皮は厚めに剥く(私の場合)。ついていても良い。
- 2
1の大根を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ昆布を入れて強火で煮る。煮たったら中火で30分。アクをとりながら。
- 3
2の間に、ボウルに★の調味料を入れる。ちょっと舐めて、甘辛さの好みを決めて、スペアリブを30分漬け込む。
- 4
2の大根の鍋に3のスペアリブを汁ごと投入(そーっとやってね)。水分が少ないようならお湯をかぶるぐらいまで足す。
- 5
再び煮たったら落としぶたをして、弱火〜中火の間で約40分間煮込みます。最後に塩を入れて全体を軽く馴染ませ完成。
コツ・ポイント
そんなに難しくないです。ただスペアリブのつけ汁は、作った時に少し舐めてください。ちょっと甘いなあとか、ちょっと辛いなあ。とか好みだなあとか、そこで感じる味が、スペアリブの味になります。
スペアリブに隠し包丁を入れておいてもいいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20136257