シャキシャキ美味しい!大根餃子

トクナリチャン
トクナリチャン @cook_40111440

歯ごたえが楽しい餃子です。さっぱりとした味わい!
このレシピの生い立ち
按田餃子の大根とザーサイの水餃子が好きなのですが、ちょうど大根が余っていたのでタネに加えてみました。歯ごたえがあって美味しい!

シャキシャキ美味しい!大根餃子

歯ごたえが楽しい餃子です。さっぱりとした味わい!
このレシピの生い立ち
按田餃子の大根とザーサイの水餃子が好きなのですが、ちょうど大根が余っていたのでタネに加えてみました。歯ごたえがあって美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 大根 10cm(約150g)
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 大葉 10枚
  4. <調味料>
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. ごま 小さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1/4
  10. 粗引き黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    大根はスライサーで細切りにし、分量外の塩を振って軽くもみ、5分間程度置いて水気をぎゅっと絞る。

  2. 2

    豚ひき肉に調味料をすべて入れ、よく練る。

  3. 3

    大葉を手で細かくちぎって、肉だねに入れて混ぜる。

  4. 4

    スプーンで適量を取り餃子の皮に乗せて包む。

  5. 5

    フライパンが熱くなるまで熱し、分量外のごま油を大さじ1程度入れてまんべんなくなじませる。

  6. 6

    餃子を並べ、中火でうっすら焼色がつくまで焼く。

  7. 7

    熱湯50ccを回しかけ、蓋をして蒸し焼きにする。くっつかないように小刻みに揺らす。

  8. 8

    水分が飛んできたら蓋をとり、サラダ油を大さじ1回しかけ、小刻みに揺らしながら焼色をつける。

  9. 9

    フライパンより一回り小さいお皿を差し込み、ひっくり返すようにお皿へ!

コツ・ポイント

大葉を手でちぎることで香りが立ちます。長ネギなどを加えても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トクナリチャン
トクナリチャン @cook_40111440
に公開
餃子好き。これといった特別な日じゃなくっても、いつもと同じことを少しだけ変えて毎日を楽しむのが特技!
もっと読む

似たレシピ