煮りんごカスタードアップルパイ!!

aki_oto
aki_oto @cook_40281022

煮りんごとカスタードとパイのサクサクの生地!!よく合います♡
このレシピの生い立ち
家族全員アップルパイが好きで、りんごが沢山あったので作りました!!

煮りんごカスタードアップルパイ!!

煮りんごとカスタードとパイのサクサクの生地!!よく合います♡
このレシピの生い立ち
家族全員アップルパイが好きで、りんごが沢山あったので作りました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパイ皿
  1. 煮りんご
  2. りんご 2個
  3. 砂糖 大さじ3
  4. バター 10g
  5. レモン 小さじ2
  6. カスタード
  7. 卵黄 1個分
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 薄力粉 大さじ2分の1
  10. 牛乳 70cc
  11. バター 5g
  12. パイ生地
  13. 冷凍パイシート 4枚
  14. 卵黄(塗る用) 1個分

作り方

  1. 1

    鍋にりんごと砂糖、レモン汁を入れます。

  2. 2

    アルミホイルで蓋をし、弱火で煮ます。りんごから出た水分がなくなるまで煮たら火を止めてバターを入れます。

  3. 3

    器にのせて、冷まします。

  4. 4

    カスタードを作ります。ボウルに卵黄、砂糖、薄力粉、牛乳を入れ、その都度よく混ぜます。

  5. 5

    ふんわりとラップをして電子レンジで1分加熱し、出してよくかき混ぜます。
    もう一度電子レンジで1分加熱し、混ぜます。

  6. 6

    最後にもう一度1分加熱して、混ぜたら、カスタードの完成です。

  7. 7

    パイシートを2枚をサランラップで挟み少し伸ばします。

  8. 8

    真ん中に溶き卵をつけて、生地をくっつけ、パイ皿の大きさになるように綿棒で生地を伸ばします。

  9. 9

    伸ばしたらパイ皿にのせ、皿からはみ出してる部分を包丁で切ります。

  10. 10

    残りのパイシート2枚を少し伸ばし、1cm間隔に切って、写真のように編みます。

  11. 11

    まず、生地の上にカスタードをのせて、伸ばし、その上にりんごをのせます。

  12. 12

    りんごの上に、編んだパイシートを載せ、余ったパイシートで周りを囲い、卵液を塗ったら完成です。

  13. 13

    オーブンを200度に予熱し、200度で20分焼いてください。途中で上が焦げそうだったらアルミホイルを被せてください。

  14. 14

    完成です!

  15. 15

    煮りんごでTOP10入りしました♪ありがとうございます!!このレシピで煮りんごも美味しく作れます!

コツ・ポイント

卵液をムラなく塗るとツヤが出てきれいなアップルパイが出来ます!
りんごの水分はよく切った方が焼き上がりがきれいになります!
カスタードが嫌いな方はカスタードを入れなくても、美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aki_oto
aki_oto @cook_40281022
に公開

似たレシピ