出し殻で作る昆布とわさびの佃煮

今日はいい日
今日はいい日 @cook_40120046

ご飯のお供に、おつまみに、腸内環境の改善に。
ピリッと生わさびのきいた昆布の佃煮です。

このレシピの生い立ち
ID:20200868を作った後の昆布を活かしたく、気がついたら本わさびを握っていました。
出し殻でも美味しいです!

出し殻で作る昆布とわさびの佃煮

ご飯のお供に、おつまみに、腸内環境の改善に。
ピリッと生わさびのきいた昆布の佃煮です。

このレシピの生い立ち
ID:20200868を作った後の昆布を活かしたく、気がついたら本わさびを握っていました。
出し殻でも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. 昆布 適量
  2. ◎醤油 大さじ1
  3. ◎みりん 大さじ1
  4. ◎三温糖 大さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. 本わさび 1cm

作り方

  1. 1

    出がらしの昆布を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    昆布と◎の調味料をお湯を沸かした鍋に入れる。 水は200ccほど。

  3. 3

    中火にし水分を飛ばす。
    とろみが出てきたら火を止める。
    (注)水分を飛ばしきると三温糖とみりんが焦げる。

  4. 4

    容器にあけ、ごま、本わさびを入れ和える。完成。

コツ・ポイント

焦がさないこと、調味料を入れすぎないことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
今日はいい日
今日はいい日 @cook_40120046
に公開
妻と息子と3人暮らしです!アイコンの写真は妻の起床前に内緒で作ったエッグベネディクト。誰かに食べてもらう料理を楽しんでいます。簡単に作れるものを、自宅にあるもので、もっと簡単に。
もっと読む

似たレシピ