【忘備録】おしるこ

KAHO185
KAHO185 @cook_40153472

砂糖を使わず簡単に美味しいおしるこの出来上がり
このレシピの生い立ち
母から伝授のおしるこです

【忘備録】おしるこ

砂糖を使わず簡単に美味しいおしるこの出来上がり
このレシピの生い立ち
母から伝授のおしるこです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆであずき缶 お好みの
  2. お碗杯数分
  3. お餅

作り方

  1. 1

    お鍋に作る杯数分のお湯を沸かします
    (2杯分作るならお碗2杯)

  2. 2

    *汁が多すぎるとお餅が見えなくてしまったりヘビーになってしまうのでお碗半分ちょっとくらいが目安(我が家わ!)

  3. 3

    ゆであずきの缶を開けて小豆を鍋に投入し煮立てる
    あずきの量はお好みの濃さ
    *ちょっと薄い?くらいが最後まで食べやすいょ

  4. 4

    お餅をトースターで焼きます

  5. 5

    お碗に焼けたお餅を入れて、おしるこを盛れば完成

コツ・ポイント

我が家流は、
お汁は程々、ちょっと薄めの方が一杯美味しく食べれます
砂糖不使用ですがゆであずきの甘さで程よい甘さが出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KAHO185
KAHO185 @cook_40153472
に公開

似たレシピ