☆話題入り☆大豆たっぷり♪ひじきの煮物♪

京たまご
京たまご @kotama12

大豆たっぷりの体にいいひじきです♪丁寧に作ることで薄味でも味わい深いひじきになりますよ♪

このレシピの生い立ち
体にいい、ひじきの煮物を丁寧に作ろうと思い考えました♪

☆話題入り☆大豆たっぷり♪ひじきの煮物♪

大豆たっぷりの体にいいひじきです♪丁寧に作ることで薄味でも味わい深いひじきになりますよ♪

このレシピの生い立ち
体にいい、ひじきの煮物を丁寧に作ろうと思い考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 15g
  2. 大豆の水煮 150g
  3. 人参 50g
  4. 本だし 小さじ1
  5. 大さじ1.5
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1.5
  8. 醤油 大さじ1.5
  9. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ひじきはたっぷりの水で戻しておきます。20分~30分

  2. 2

    ひじきが戻れば、ザルにあげてひじきについてるゴミを取るように軽く洗います。後は水気を切っておきます。

  3. 3

    人参は千切りにします。

  4. 4

    鍋・又はフライパンに胡麻油を入れて熱します。

  5. 5

    水切りできたひじきを入れて炒めていきます。

  6. 6

    ひじき全体に油がまわったら人参を入れます。

  7. 7

    人参にも油がまわったら、お酒を入れます。

  8. 8

    次に砂糖を入れて炒めます。中火で炒めていると人参から水分が出てきます。5分ほど。

  9. 9

    大豆の水煮の水分を切ってから大豆を加えます。

  10. 10

    本だし・みりん・醤油を加えて弱火にして炒めます。

  11. 11

    写真のように水分が出てきます。この水分を味見してお好みの濃さになっていれば10分ほど煮炒めます。

  12. 12

    後は一度冷まして味を落ち着かせたら完成です!

  13. 13

    ※急速に冷ましたい時は、ボールに氷水を入れて鍋底を入れると早く冷めますよ♪

  14. 14

    小分けにして1か月ほど冷凍もできますよ♪

  15. 15

    ひじきがのこれば、アレンジもできますよ♪
    レシピID : 19201023

コツ・ポイント

調味料は順番に入れて丁寧に入れて味を含ませて下さい♪必ず一度冷まして下さいね。味が落ち着いて美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ