南蛮漬け(タレ)*酢の物

あぁちゃんMam
あぁちゃんMam @cook_40139957

今回は、カンパチでしましたが
白身魚、青魚が、合わせやすいですょ!(≧◡≦)
このレシピの生い立ち
うちには、野菜嫌いが居るので、薄く切り
ふにゃふにゃにし、掲載の倍で作りおきします♪
初日は、酢の物の感覚で、副菜にして、
2日後に、南蛮タレとして、使用すると、おかずが増えるので便利(=^^=)

南蛮漬け(タレ)*酢の物

今回は、カンパチでしましたが
白身魚、青魚が、合わせやすいですょ!(≧◡≦)
このレシピの生い立ち
うちには、野菜嫌いが居るので、薄く切り
ふにゃふにゃにし、掲載の倍で作りおきします♪
初日は、酢の物の感覚で、副菜にして、
2日後に、南蛮タレとして、使用すると、おかずが増えるので便利(=^^=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パプリカ(赤・黄) 3分の1個
  2. 玉ねぎ 4分の1個
  3. ネギ 適量(お好みで)
  4. ☆砂糖 大1
  5. ☆みりん 大2
  6. ☆醤油 大2
  7. ☆酢 大3

作り方

  1. 1

    パプリカは縦に細く切り、
    玉ねぎは繊維を切る様に切ります。

  2. 2

    切ったものを電子レンジで
    500w2分
    ※ラップ軽くして下さい!

  3. 3

    その後、まな板に広げておきます。

    ※冷ます為でもあります

  4. 4

    先ほど電子レンジで使った容器に、
    ☆を全て混ぜ、電子レンジで
    500w 1分半
    ※ラップ軽くして下さい♪

  5. 5

    まな板に広げて置いたものを
    (4)の中へ入れ軽く混ぜて

    完成☆彡.。

  6. 6

    ※※※※※
    私は電子レンジ対応のタッパで
    調理し、冷蔵庫へ、ポンっ!笑

    洗い物を増やさない様
    心がけてますww

コツ・ポイント

"レシピの生い立ち"で紹介したものと
同様の感覚で作られる方は、野菜を1分ちょっとにした方が
酢の物として食べごたえあると思います(^^♪
※冷蔵庫に入れてると野菜がふにゃふにゃになるので問題無いですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぁちゃんMam
あぁちゃんMam @cook_40139957
に公開

似たレシピ