魚河岸あげのキノコあんかけ

むぎこさん☆
むぎこさん☆ @cook_40213882

お好きなキノコで☆ ニンジンや玉ねぎ等も美味しいと思います
このレシピの生い立ち
おでんか煮物に入れるしかなかった魚河岸揚げ。少しずつ余ってたキノコを入れたあんかけにしてみました。

魚河岸あげのキノコあんかけ

お好きなキノコで☆ ニンジンや玉ねぎ等も美味しいと思います
このレシピの生い立ち
おでんか煮物に入れるしかなかった魚河岸揚げ。少しずつ余ってたキノコを入れたあんかけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 魚河岸あげ(今回は五目) 1パック
  2. 好みのキノコ (今回はしいたけえのきまいたけ) 適宜
  3. ★水 1カップ
  4. めんつゆ 大 1杯半
  5. ★砂糖 大さじ半分
  6. ★みりん(好みで) 大さじ1
  7. 生姜すりおろし(チューブでも) 少々
  8. 水溶きかたくり粉 大さじ1くらい(様子を見て)
  9. 色味 (小ネギ等。今回は水菜) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に★を入れ、軽く煮たったらキノコを入れて3分ほど煮る。

  2. 2

    魚河岸あげを半分に切って、鍋に入れてまた3分ほど煮る。

  3. 3

    生姜を入れ、水溶きかたくり粉で軽くとろみをつける。

コツ・ポイント

分量適当でスミマセン!
生姜を入れる前も、とろみ付けをする前も、ちょっと薄いかなくらいが良いようです。
みりんと砂糖で甘めになるので、どちらかでもいいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むぎこさん☆
むぎこさん☆ @cook_40213882
に公開
料理をしなければいけなくなり、勉強中です。でも最近、作るのが楽しくなってきました☆
もっと読む

似たレシピ