貝焼き味噌風、牡蠣の貝焼き味噌風丼ぶり!

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
青森県津軽地方の郷土料理、貝焼き味噌を、帆立の貝殻を使わず、しかも磯の香りが漂う牡蠣を具材にし、貝焼き味噌風の丼ぶりに!
このレシピの生い立ち
テレビで、貝焼き味噌をやっていたのですが、あんな大きい帆立の貝殻も売ってないし、帆立も高いので、フライパンと牡蠣で、貝焼き味噌風に作ってみました。絶対これは丼ぶりにした方がいいと思い、丼ぶりにしました。
貝焼き味噌風、牡蠣の貝焼き味噌風丼ぶり!
青森県津軽地方の郷土料理、貝焼き味噌を、帆立の貝殻を使わず、しかも磯の香りが漂う牡蠣を具材にし、貝焼き味噌風の丼ぶりに!
このレシピの生い立ち
テレビで、貝焼き味噌をやっていたのですが、あんな大きい帆立の貝殻も売ってないし、帆立も高いので、フライパンと牡蠣で、貝焼き味噌風に作ってみました。絶対これは丼ぶりにした方がいいと思い、丼ぶりにしました。
作り方
- 1
フライパンに水、顆粒だし、昆布茶を入れて沸騰させます。
- 2
そこに味噌も入れてよく溶かします。
- 3
よく洗った牡蠣を入れて、火を通します。
- 4
牡蠣を裏返して両面火を通し、レンチンしたネギも加えます。
- 5
卵を良く溶いて、砂糖、しょう油を入れて、良く混ぜます。
それを、フライパンに回しかけます。 - 6
卵を軽くかき混ぜ、半熟程度に火が通ったら、火を止めます。
これで、牡蠣の貝焼き味噌風の完成です。 - 7
器に温かいごはんをよそって、その上から牡蠣の貝焼き味噌風をかけて、牡蠣の貝焼き味噌風丼ぶりの完成です。
コツ・ポイント
※牡蠣は中まで火が通るようによく加熱しましょう。
生食用なら、半ナマでも大丈夫かな。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単!牡蠣のマヨ味噌チーズ丼 レンジで簡単!牡蠣のマヨ味噌チーズ丼
牡蠣と味噌は良く合います!更にマヨネーズとチーズもプラスして、コクのあるプリプリ牡蠣のマヨ味噌チーズの丼ぶりにしました! クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20143379