ニンニクの芽のおひたし

藤井21
藤井21 @cook_40094961

ニンニクの芽は茹でると甘みがダイレクトに感じられて新発見です
シンプルな出汁に浸けておひたしで
おつまみやあと一品に
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽レシピ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. < 具材 >
  2. ニンニクの芽 5〜6本
  3. 生姜(すりおろし 5g
  4. 鷹の爪 1本
  5. < 調味料 >
  6. 白だし 大さじ3杯
  7. 大さじ2杯
  8. 100ml
  9. 砂糖 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    白だし、酒、水、砂糖を火にかけ一煮立ちしたら火を止めたねを抜いた鷹の爪とすりおろし生姜を加えて冷ましておく

  2. 2

    ニンニクの芽は適当に食べやすい長さに切って塩茹でします
    沸騰から2分くらい
    ※茹ですぎない

  3. 3

    湯がいたニンニクの芽を出汁に浸ける
    粗熱が取れたら冷蔵庫で置いてから完成

コツ・ポイント

・ニンニクの芽は茹で過ぎない(1分半~2分くらいで大丈夫です)
・鷹の爪はお好みで

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

藤井21
藤井21 @cook_40094961
に公開
食品衛生責任者×芸人日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演オフィシャルブログ【良い香りのある生活】→http://s.ameblo.jp/fujii21/過去連載『藤井21のめめし飯』→http://best-times.jp/articles/-/6079料理の質問、ご依頼等→hujii21.cooking@gmail.com酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…
もっと読む

似たレシピ