紅芯だいこんの昆布焼き

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

昆布油の香ばしさで焼き上げる簡単な一品料理です。
このレシピの生い立ち
プロの料理人が昆布油を使っているのを知って、シンプルに味わえる一品を考えてみました。

紅芯だいこんの昆布焼き

昆布油の香ばしさで焼き上げる簡単な一品料理です。
このレシピの生い立ち
プロの料理人が昆布油を使っているのを知って、シンプルに味わえる一品を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紅芯だいこん 1/2個
  2. 昆布 5g
  3. サラダ油 大さじ1.5
  4. 適量

作り方

  1. 1

    昆布は濡れたキッチンペーパーなどで包み、切りやすい柔らかさまで戻す。

  2. 2

    紅芯だいこんは、皮つきのまま2cm幅ほどのくし切りにする。

  3. 3

    昆布が柔らかくなったら細切りにする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油と昆布を入れて、ごく弱火にかける。

  5. 5

    昆布の香ばしさが油に移ったら、昆布を取り出し、紅芯だいこんを並べ入れる。

  6. 6

    そのまま弱火でじっくり焼き、薄い焼き色がついたら裏返して同様に焼く。

  7. 7

    器に盛り、お好みの塩をふっていただく。

コツ・ポイント

昆布は焦がさないこと。じっくり火入れするほど旨みが出ます。だいこんは皮が気になるなら剥いても構わないです。塩はお好きな種類で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ