紅芯だいこんの昆布焼き

あおりはろやん @cook_40128333
昆布油の香ばしさで焼き上げる簡単な一品料理です。
このレシピの生い立ち
プロの料理人が昆布油を使っているのを知って、シンプルに味わえる一品を考えてみました。
紅芯だいこんの昆布焼き
昆布油の香ばしさで焼き上げる簡単な一品料理です。
このレシピの生い立ち
プロの料理人が昆布油を使っているのを知って、シンプルに味わえる一品を考えてみました。
作り方
- 1
昆布は濡れたキッチンペーパーなどで包み、切りやすい柔らかさまで戻す。
- 2
紅芯だいこんは、皮つきのまま2cm幅ほどのくし切りにする。
- 3
昆布が柔らかくなったら細切りにする。
- 4
フライパンにサラダ油と昆布を入れて、ごく弱火にかける。
- 5
昆布の香ばしさが油に移ったら、昆布を取り出し、紅芯だいこんを並べ入れる。
- 6
そのまま弱火でじっくり焼き、薄い焼き色がついたら裏返して同様に焼く。
- 7
器に盛り、お好みの塩をふっていただく。
コツ・ポイント
昆布は焦がさないこと。じっくり火入れするほど旨みが出ます。だいこんは皮が気になるなら剥いても構わないです。塩はお好きな種類で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ちょっと箸休めに〜紅芯大根のナムル ちょっと箸休めに〜紅芯大根のナムル
紅芯大根があれば、ごま油と塩とごまだけで、簡単美味しい箸休めはいかがですか?お弁当やお酒のつまみにもぜひ♫彩りもばっちり まゆこ.M
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145376