まかない!『そぼろかき玉あんかけ丼』

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

一度で何人前でも作れる『まかない』向け簡単丼。
ご飯以外にも素麺や細うどんなどにも(´ω`)
このレシピの生い立ち
学食や社食の卵丼って、まぁあんかけですよ。
ひとりずつ親子鍋で卵とじは作らんからね(‾▽‾;)

とはいえ、あんかけの方が何か優しい感じがするので体調不良にはいいのかもしれない(´ω`)

まかない!『そぼろかき玉あんかけ丼』

一度で何人前でも作れる『まかない』向け簡単丼。
ご飯以外にも素麺や細うどんなどにも(´ω`)
このレシピの生い立ち
学食や社食の卵丼って、まぁあんかけですよ。
ひとりずつ親子鍋で卵とじは作らんからね(‾▽‾;)

とはいえ、あんかけの方が何か優しい感じがするので体調不良にはいいのかもしれない(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 3個
  2. 鶏ミンチ 150g
  3. 玉葱 1/2玉
  4. 刻みネギ揚げ玉 適量
  5. みつば 少量
  6. ご飯 適量(1人あたり150~200gくらい)
  7. 調味ダシ
  8. 350cc
  9. 濃縮白ダシ、薄口醤油、みりん 各大さじ2
  10. 砂糖 小さじ1
  11. (※味の調整が必要な時)めんつゆ 少量
  12. 水溶き片栗粉
  13. 大さじ1.5
  14. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずは玉葱とみつばを刻みます。
    玉葱は写真のようにレンゲでも掬いやすいサイズに切ります。

  2. 2

    油をひいたフライパンで鶏ミンチを炒めます。
    できるだけダマにならないようにばらします。
    (※味付けはコツ・ポイント参照)

  3. 3

    3と切った玉葱を鍋にいれ、調味ダシを加えます。
    これをしばらくコトコトと玉葱が煮えるくらいを目安に炊いていきます。

  4. 4

    卵を溶いて、鍋の火を弱めます。
    熱々の内に溶き卵を鍋に流し入れます。
    そして、しばらく放置の後にゆっくり混ぜていきます。

  5. 5

    卵が固まったら火を止めて、刻み青ネギと水溶き片栗粉を加えます。
    サッと混ぜながら再度火にかけて下さい。

  6. 6

    最後に揚げ玉を加え、このあんをご飯にかけたら完成です。
    最初に切っておいたみつばを添え、お好みで七味や山椒を。

コツ・ポイント

2で下味をつける場合は、醤油1:酒2:砂糖1:水1で炒め煮に。
大量にかけると味が濃くなるので少なめで。

別に塩胡椒を少々で炒める程度でもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ