❀ひな祭り❀はまぐりのお吸い物

あぽももこ @apomomoko
ひな祭りには、はまぐりは欠かせない!
お吸い物は出汁が命。だしパックで簡単に素材からの美味しい出汁で作れます。
このレシピの生い立ち
だしがメインのお吸い物だから、顆粒は使いたくないけど、材料買い揃えては面倒くさい、こういう時こそだしパックかなって。子供にも安心だし節句にはぴったりやん。ってことで。
はまぐりとひな祭りの関係はブログに書きました。
❀ひな祭り❀はまぐりのお吸い物
ひな祭りには、はまぐりは欠かせない!
お吸い物は出汁が命。だしパックで簡単に素材からの美味しい出汁で作れます。
このレシピの生い立ち
だしがメインのお吸い物だから、顆粒は使いたくないけど、材料買い揃えては面倒くさい、こういう時こそだしパックかなって。子供にも安心だし節句にはぴったりやん。ってことで。
はまぐりとひな祭りの関係はブログに書きました。
コツ・ポイント
貝は加熱するほど、固くなり、縮んでくので、火が通ったら必ず先に取り出す。
はまぐりが主役なので、砂抜きはしっかりとする。
三つ葉は、葉には火を通さない方が見た目が美しいです。
子供も飲めるよう少し薄めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄ おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄
おひな祭りには蛤のお吸い物を✨☺我が家の簡単レシピを覚え書きとして掲載してみました(^q^)☺⛄ minmo2✳️2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146673