ゴーヤの佃煮

おゆりぼん
おゆりぼん @cook_40268234

ゴーヤがたくさん手に入った時に、まとめて作っておくと、常備菜になります!食欲がない時もごはんがすすみます。
このレシピの生い立ち
祖母から教わったレシピです。常備菜なので、味は濃いめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ(種とわたをとったもの) 500g
  2. ☆さとう 100g
  3. ☆醤油 60cc
  4. ☆酢 50cc
  5. かつおぶし 15g
  6. 白ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種とわたをとる。

  2. 2

    5mm幅に切り、お湯で5分くらい煮る。

  3. 3

    ざるにあげて、水分をきる。

  4. 4

    鍋に☆の調味料と茹でたゴーヤを入れ、やや強火で煮詰める。時々混ぜる。

  5. 5

    汁気がほとんどなくなったら、かつおぶしと白ごまを加えて、混ぜる。

コツ・ポイント

苦味が苦手な方は、茹で時間を長めにしたり、しっかり煮詰めると苦味が抑えられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おゆりぼん
おゆりぼん @cook_40268234
に公開
独身アラサーです。料理は好きですが、一人暮らしを始めてから、自分の料理のマンネリ化がはじまりました。そこで最近では、クックパッドを最大限に活用し、いいなと思うものを片っ端から作っています。
もっと読む

似たレシピ