芝エビのお雑煮

katsuyosan
katsuyosan @cook_40247874

海老と大根の出汁がきいたお雑煮です。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた思い出の味。

芝エビのお雑煮

海老と大根の出汁がきいたお雑煮です。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた思い出の味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 芝エビ 200グラム
  2. 大根 8㎝
  3. 人参 3㎝
  4. 小松菜 1羽
  5. 里芋 2個
  6. だし汁 800ml
  7. しょうゆ 小さじ1と2分の1
  8. お酒 小さじ1と2分の1
  9. 小さじ2分の1
  10. お餅 お好み

作り方

  1. 1

    だし汁を用意。私は茅乃舎のだしパックを使ってます。

  2. 2

    芝エビの殻と背ワタをとる

  3. 3

    200グラムあった芝エビも殻をとるとこの量になりました。

  4. 4

    里芋の皮を切り、1個を八等分に切り、水から下茹でしておきます。茹でた後は水でしっかりぬめりをとります。

  5. 5

    野菜を切っていきます。大根、人参は千切り。小松菜は一センチ幅に。

  6. 6

    大根と人参からだし汁に入れて火を通していきます。大根はあくがたくさんでるので、でたら丁寧にとります。

  7. 7

    大根と人参に火が通ったら小松菜、芝エビ、下茹でした里芋を入れる。

    火が通ったら出来上がり。

コツ・ポイント

三つ葉を最後にのせると更に美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
katsuyosan
katsuyosan @cook_40247874
に公開
メキシコ生活中の3児のママです。どの子供もモリモリご飯を食べるので、毎日の料理が大変(#^^#)
もっと読む

似たレシピ