★フライパンで簡単めかぶの茹で方と食べ方

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

生のめかぶは茶色ですが、茹でると鮮やかな緑色に変わります。美味しいので見かけたらぜひ♡
このレシピの生い立ち
以前は漁港近くのお店にしかなかったのですが最近はテレビの効果かスーパーでも買えるようになりました。

★フライパンで簡単めかぶの茹で方と食べ方

生のめかぶは茶色ですが、茹でると鮮やかな緑色に変わります。美味しいので見かけたらぜひ♡
このレシピの生い立ち
以前は漁港近くのお店にしかなかったのですが最近はテレビの効果かスーパーでも買えるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生めかぶ 小1パック
  2. 卵黄 2個
  3. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    めかぶが長ければ10cmくらいに切る。フライパンに水を入れ沸騰させる。

  2. 2

    めかぶの茎を縦半分に切る。

  3. 3

    茎の切り口を下にして入れ、30秒ほど強火で茹でる。

  4. 4

    裏返して30秒ほど茹でる。

  5. 5

    全体の色が変わったら氷水に取るか、流水で冷やす。

  6. 6

    水気を拭き取る。
    切り口を上にして茎をなるべく薄く切ってから、全体を縦横に切る(滑るのでケガに注意)

  7. 7

    包丁で軽く叩くように切るとネバリが出る。
    (ラップで小分けしてジプロックで冷凍保存も可)

  8. 8

    器に盛り、真ん中に卵黄をのせる。
    醤油を加えて混ぜ、ご飯にかけて食べる。

  9. 9

    この動画がYouTubeにあります。ケイヤ5621でも検索可。https://youtu.be/jAmyHNAwaOU

  10. 10

    めかぶ 食べ方
    トップ10入りありがとうございました♡
    2025-2-22

コツ・ポイント

2~4月頃が旬です。
新鮮なめかぶを使ってください。
茹ですぎると色が悪くなります。
全卵を入れても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ