簡単♪野菜とツナのごま味噌グラタン

アンナinドイツ
アンナinドイツ @cook_40123199

練りごまと味噌を加えたホワイトソースのグラタンです。野菜を数種類加えることでそれぞれの食感が楽しめて旨味もたっぷり!
このレシピの生い立ち
みずみずしさも美味しさの一つです。食事の主役としても、副菜としても活躍するレシピです。
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

簡単♪野菜とツナのごま味噌グラタン

練りごまと味噌を加えたホワイトソースのグラタンです。野菜を数種類加えることでそれぞれの食感が楽しめて旨味もたっぷり!
このレシピの生い立ち
みずみずしさも美味しさの一つです。食事の主役としても、副菜としても活躍するレシピです。
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにく 1個
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. ミニトマト 4個
  4. ズッキーニ 1本
  5. じゃがいも 4分の1
  6. ツナ 半缶
  7. 小さじ1
  8. 故障 適量
  9. チーズ トッピング用
  10. ごま味噌ホワイトソース
  11. バター 30g
  12. 薄力粉 40g
  13. 牛乳 200ml
  14. アーモンドミルク 200ml
  15. 味噌 大さじ1と半分
  16. 練りごま 大さじ1
  17. ナツメ 2つまみ

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱する。にんにくはみじん切り、ズッキーニ、じゃがいもは半月切り、かぼちゃは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。香りがたったらズッキーニを加える。

  3. 3

    ミニトマトを加えて炒める。ミニトマトは皮がむけたら皮は取り除く。

  4. 4

    ズッキーニがしんなりしたらじゃがいも、かぼちゃ、ツナを加えて炒める。蓋をして野菜が柔らかくなるまで加熱する。

  5. 5

    鍋にバターを熱し溶けてきたら薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を少しずつ加えてその都度混ぜる。Aを加える。

  6. 6

    器に具を入れて5のソースをかける。チーズを上からかける。余熱したオーブンで焼き色がつくまで30分程度焼いたら完成!

コツ・ポイント

★ミニトマトは皮を取り除くことで、食べた時の食感が良くなります。
★オリーブオイルはたっぷり引くことで野菜にコクが出ます。
★アーモンドミルクは牛乳で代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンナinドイツ
に公開
元ドイツ駐在妻、料理研究家アンナです!家庭料理をもっと楽しく、食卓を明るく♪がモットー!作るのが楽しくなるような、身体と心に嬉しいレシピのアイディアを更新中!アメーバブログ:http://s.ameblo.jp/anna-cooking/インスタ:annaskuecheindeutschland資格:調理師、食生活アドバイザー、スイーツコンシェルジュ、薬膳コーディネーター
もっと読む

似たレシピ