簡単♪野菜とツナのごま味噌グラタン

アンナinドイツ @cook_40123199
練りごまと味噌を加えたホワイトソースのグラタンです。野菜を数種類加えることでそれぞれの食感が楽しめて旨味もたっぷり!
このレシピの生い立ち
みずみずしさも美味しさの一つです。食事の主役としても、副菜としても活躍するレシピです。
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking
簡単♪野菜とツナのごま味噌グラタン
練りごまと味噌を加えたホワイトソースのグラタンです。野菜を数種類加えることでそれぞれの食感が楽しめて旨味もたっぷり!
このレシピの生い立ち
みずみずしさも美味しさの一つです。食事の主役としても、副菜としても活躍するレシピです。
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking
作り方
- 1
オーブンを180℃に余熱する。にんにくはみじん切り、ズッキーニ、じゃがいもは半月切り、かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。香りがたったらズッキーニを加える。
- 3
ミニトマトを加えて炒める。ミニトマトは皮がむけたら皮は取り除く。
- 4
ズッキーニがしんなりしたらじゃがいも、かぼちゃ、ツナを加えて炒める。蓋をして野菜が柔らかくなるまで加熱する。
- 5
鍋にバターを熱し溶けてきたら薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を少しずつ加えてその都度混ぜる。Aを加える。
- 6
器に具を入れて5のソースをかける。チーズを上からかける。余熱したオーブンで焼き色がつくまで30分程度焼いたら完成!
コツ・ポイント
★ミニトマトは皮を取り除くことで、食べた時の食感が良くなります。
★オリーブオイルはたっぷり引くことで野菜にコクが出ます。
★アーモンドミルクは牛乳で代用できます。
似たレシピ
-
-
-
ベーコンとしめじとほうれん草のグラタン ベーコンとしめじとほうれん草のグラタン
ベーコンの旨味、しめじの旨味と食感、ほうれん草の甘味と食感、じゃがいものホクホク食感。熱々のグラタンをどうぞ♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
真たらとベーコンとじゃがいものグラタン 真たらとベーコンとじゃがいものグラタン
真たらのやわらかさ、ベーコンの旨味、じゃがいものホクホク食感、ブロッコリーの歯ごたえになめらかなホワイトソースのグラタン ピーさんの゚ー゚゚ -
フレッシュトマトのもち〜ずグラタン フレッシュトマトのもち〜ずグラタン
・餅を入れたグラタンです・餃子の皮を下にひいて焼くことで、もちもちな食感が楽しめます。また、・餃子の皮で作った飾りは「おっとっと風」でカリカリしていて、色々な餃子の皮の食感が楽しめます。 ・餅を入れることで、ホワイトソースとよく合っていてより美味しいグラタンに仕上げました。 旭川農高乳加工班 -
超簡単☆里芋の味噌ころがしグラタン♪♪♪ 超簡単☆里芋の味噌ころがしグラタン♪♪♪
里芋を蒸して味噌をたっぷり絡めたものにホワイトソースをかけてグラタンにしました〜♪♪♪今回は里芋の仲間八つ頭で作りました あけぼしたびと -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20149366