居酒屋さんで大人気♪ごぼうステック唐揚げ

居酒屋さんの定番、大人気のおつまみです。
一度煮るので 食感はホクホク♪
火の通り加減も心配ありません。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで人気の定番おつまみですが
私が好きなのは1度煮てあり、食感がホクホクのごぼうスティック揚げです。
よく頂くお店は、和風に煮てある感じです。
家で作る時はダシダやマギーブイヨンで煮ています。
竜田揚げではありません。
居酒屋さんで大人気♪ごぼうステック唐揚げ
居酒屋さんの定番、大人気のおつまみです。
一度煮るので 食感はホクホク♪
火の通り加減も心配ありません。
このレシピの生い立ち
居酒屋さんで人気の定番おつまみですが
私が好きなのは1度煮てあり、食感がホクホクのごぼうスティック揚げです。
よく頂くお店は、和風に煮てある感じです。
家で作る時はダシダやマギーブイヨンで煮ています。
竜田揚げではありません。
作り方
- 1
ごぼうはピーラーで皮を剥き食べやすい長さに切ります(お鍋や天ぷら鍋に入る長さ)
4~8つ割りにして短時間水にさらします
- 2
水とダシダorマギーブイヨンとごぼうを入れて煮ます。
端を少し食べて煮えてたらOK。
この季節のごぼうはすぐ煮えます。 - 3
冷める時に味が染み込みます。
煮汁に漬けたまま、手で触れるくらい?まで冷まします。
写真は火を止めてすぐ。
- 4
冷めた頃には、ごぼうが黒っぽくなりますが大丈夫。
煮汁でお味噌汁を作りたいのでお箸などを使ってザルに上げました。
- 5
ポリ袋に 上記と片栗粉を入れて
シャカシャカ。約180℃に熱した油で カラッと揚げます。
- 6
ごぼうには火が通っていますので、片栗粉の衣がカラッとなったら出来上がりです。
バットで油を切りましょう。
- 7
乱切りにしたものです。
お弁当のスキマにどうでしょうか?
- 8
ステックなので、コップに盛り付けました。
そのままで充分ですが
味変にお好みで
レモン
マヨ+チリペッパーもどうぞ。 - 9
煮汁にはごぼうのいい香りがついていますので、
私は捨てずに お味噌汁にします。煮汁に水を足して顆粒和風ダシ少々。
- 10
写真は、ベーコン・玉ねぎ・キャベツ。
具材が煮えたら お味噌を溶いて出来上がり。
小口切りネギをパラリ。お好みで。
コツ・ポイント
ごぼうは 煮た後、冷める時に味が染み込みますので 手で触れるくらいまでは 冷ましましょう。
今回はダシダですがマギーブイヨンでも作ります。
お好みに煮て頂いてOK。
但し、お砂糖やお醤油を入れると
揚げる時に焦げやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
居酒屋で大人気ごぼうのから揚げbyルクエ 居酒屋で大人気ごぼうのから揚げbyルクエ
居酒屋で食べたごぼうのから揚げ。ルクエを使うと揚げる前に簡単に味付けが出来ます☆彡ぜひ、揚げ立てを食べてくださいね。 rosemary** -
-
★☆唐揚げ粉で簡単★☆《ごぼうの唐揚げ》 ★☆唐揚げ粉で簡単★☆《ごぼうの唐揚げ》
食感♪ 風味♪ が病みつきに☆ごぼうに唐揚げ粉をまぶして揚げました★味が付いているのでおつまみにも◎ MEGUMI❤︎ -
その他のレシピ