焼きししゃもの南蛮漬け

愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286

カルシウムやビタミンも摂れて低カロリー、健康的なダイエットや、生活習慣病の予防ににお薦めの一品。【カテゴリ掲載レシピ】
このレシピの生い立ち
スーパーのお惣菜売り場でみかけ、家に材料があったので作ってみました。鮭、アジ、鯖、秋刀魚、イワシなども美味しいと思います。

焼きししゃもの南蛮漬け

カルシウムやビタミンも摂れて低カロリー、健康的なダイエットや、生活習慣病の予防ににお薦めの一品。【カテゴリ掲載レシピ】
このレシピの生い立ち
スーパーのお惣菜売り場でみかけ、家に材料があったので作ってみました。鮭、アジ、鯖、秋刀魚、イワシなども美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ししゃも 150g
  2. ●醤油 大さじ3
  3. ●酢 大さじ4
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. ●酒・ 各大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 少々
  8. 玉葱 1/4個
  9. ピーマン 1/2個
  10. 人参 20g
  11. 生姜千切り 10g位
  12. 長葱 5㎝位
  13. 飾り山椒 少々

作り方

  1. 1

    野菜類は千切りして、●調味料を小鍋で煮立てて火を止めた中に入れて漬け置きして、味を染み込ませます。

  2. 2

    ししゃもは、程好くグリルで焼き、バットに並べます。

  3. 3

    マリネ液と具を焼きししゃもの上にのせて、あら熱を取ります。

  4. 4

    ラップして冷蔵庫に保存します。

  5. 5

    お皿に見映え良く盛り付けて、山椒の葉を添えます。

コツ・ポイント

作ってすぐ食べられますが、2~3日冷蔵保存出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛乙女☆愛
愛乙女☆愛 @cook_40060286
に公開
腸内環境を整え血液をキレイにし、細胞を元気にするような旬の食材と身近な材料を使った創作料理が好きです。食生活と心の健康を大切に「自然体の心地好い暮らし」を心がけ、工夫しながら料理しています。https://naturalism0312.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ