ナッツのローケーキ

相撲ファン
相撲ファン @cook_40108764

小麦、乳製品、卵、砂糖を使わずに、ナッツや果物の自然な甘さだけでつくる、火を使わないケーキです。
このレシピの生い立ち
材料の多い料理がつくれないため、極力少なくし、工程も単純化させました。
また、小麦や乳製品への耐性が強くないので、なるべく使わずに…。
アレルギーがあったり、ダイエットや体質改善をされている方へ。

ナッツのローケーキ

小麦、乳製品、卵、砂糖を使わずに、ナッツや果物の自然な甘さだけでつくる、火を使わないケーキです。
このレシピの生い立ち
材料の多い料理がつくれないため、極力少なくし、工程も単純化させました。
また、小麦や乳製品への耐性が強くないので、なるべく使わずに…。
アレルギーがあったり、ダイエットや体質改善をされている方へ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約13㎝の型
  1. 土台
  2. くるみ 20〜30グラム
  3. デーツ 4粒
  4. フィリング
  5. バナナ 1本
  6. 甘栗 40グラムくらい
  7. アーモンド&カシューナッツ 計40グラムくらい
  8. (ナッツ類は無添加のものを使用)

作り方

  1. 1

    ☆土台づくり

  2. 2

    くるみをその油分でしっとりするくらいまでする。

    デーツを加えてすり、まとめる。

    クルミとデーツはおすすめのコンビです

  3. 3

    ②を型に敷き、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    ☆フィリングづくり

    土台を冷やしている間にフィリングづくりに取りかかるぞ。

  5. 5

    アーモンド&カシューナッツをすり鉢でする。

    ある程度粉っぽくなったら甘栗を加えてする。

    最後にバナナを加えて混ぜる。

  6. 6

    冷やしておいた土台にフィリングを流し、冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  7. 7

    完成!
    おいしく召し上がれ。

コツ・ポイント

・フードプロセッサーがあれば、混ぜたり砕いたりは全てそれで大丈夫だと思います!欲しい…

・材料はいつも目分量で作ることが多いです…。固さや舌触り、味のお好みで調節してみてくださいませ。

・ミックスナッツを使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
相撲ファン
相撲ファン @cook_40108764
に公開
いつも楽しく拝見させていただいています。基本的には自分のための覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ