豚バラ肉のポトフ

豚バラ肉のブロックを茹でて、美味しい旨味が出たゆで汁に、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて、コンソメで煮たポトフです。
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安く売っていたので、とりあえず、そのままでは鍋に入らないので半分に切って、茹でて、食べやすく6等分に切って、ポトフにするか、大根と一緒に煮るかと、家族に聞いたところポトフいいなーと返答があったのでポトフを作ってみた。
豚バラ肉のポトフ
豚バラ肉のブロックを茹でて、美味しい旨味が出たゆで汁に、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて、コンソメで煮たポトフです。
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安く売っていたので、とりあえず、そのままでは鍋に入らないので半分に切って、茹でて、食べやすく6等分に切って、ポトフにするか、大根と一緒に煮るかと、家族に聞いたところポトフいいなーと返答があったのでポトフを作ってみた。
作り方
- 1
豚バラ肉を半分に切って、鍋に入れて、水をひたひたに入れて、白ワイン、ローリエを入れて、中火にかける。沸騰したらアクを取る
- 2
中弱火にして15分ぐらい、たまにひっくり返しながら茹でる。冷ましたら固まった脂を取る。茹でた豚バラブロックを6等分に切る
- 3
豚バラブロックを皿などに取っておく。じゃがいもを水で洗って水気を拭いて、芽、根部分を包丁でえぐり取る。1個を3等分にする
- 4
にんじんを水で洗って水気を拭いて1cmの半月切りに、玉ねぎの皮をむいて水で洗って水気を拭いて、半分もしくは4等分に切る。
- 5
豚バラブロックを茹でたゆで汁の中に、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ローリエを入れて、かぶるくらいの水を入れて中火にかける
- 6
沸騰したら、中弱火に火を落として、20分ぐらい、ふたをして煮る。豚バラ肉を戻し入れて、温める。
- 7
皿に盛り付けて、パセリのみじん切りを散らしたら出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
-
たまごスープのポトフ たまごスープのポトフ
☆対象月齢12~18カ月ごろから☆「CO・OPたまごスープ」を取り分けて作るポトフ。※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
コンソメ不要!厚切りベーコンのポトフ♡ コンソメ不要!厚切りベーコンのポトフ♡
お歳暮でいただいたベーコンブロックを使ったポトフです。コンソメ不要で簡単なのに美味しい!ベーコンからとてもいいお出汁が♡ 夢見る暴走天使 -
-
その他のレシピ