おせちに◆ユリ根の昆布出汁煮

お料理ニャロメ @cook_40055210
季節限定のゆり根の煮物です*昆布茶で簡単に仕上げました
娘に残したいお節料理の一品です
このレシピの生い立ち
お節に必ず作る一品です。お正月が来た!という感じになります。家族の好物です
おせちに◆ユリ根の昆布出汁煮
季節限定のゆり根の煮物です*昆布茶で簡単に仕上げました
娘に残したいお節料理の一品です
このレシピの生い立ち
お節に必ず作る一品です。お正月が来た!という感じになります。家族の好物です
作り方
- 1
ゆり根はおがくずにつけて保存してあります
- 2
おがくずを洗い落とし、そーっと一枚ずつはがす
- 3
根は切り落とします
- 4
砂がついているので優しく水で洗ってください
- 5
お鍋に水・調味料(塩は味見してから)を入れ、ゆり根も入れ弱火で8分程煮る
*なるべく小さめのお鍋で内蓋をして煮る - 6
途中柔らかさを確かめ、火が通っているようなら・すぐ・火を止めて下さい。ポイント!
- 7
もとのゆり根のように盛り付けました♪
残りの煮汁もかけます - 8
みなこママさんから初レポ届きました!どうもありがとうございます。今日もいい1日になりました♪
- 9
リクックさん〜せっかく作って頂いたのに煮崩れしてごめんなさいネ。沢山の中から選んで頂きありますございます。
コツ・ポイント
ゆり根は丁寧に扱って綺麗にします。
柔くなると崩れるので、途中柔らかさを確かめ気をつけて煮ます。
塩を入れる前に味見をして、足りない場合は入れ下さい。
似たレシピ
-
-
-
おせちに、いかが? 八つ頭の煮もの おせちに、いかが? 八つ頭の煮もの
実家のおせちは「筑前煮」ではなく、素材別の煮物でした。ちょっと薄味ですが冷めても美味しいので、おせちにはピッタリ!pyon_pyon
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152048