節約バースデーケーキ♡

やよんまま
やよんまま @cook_40169145

いつもは普通のショートケーキですが、ココアパウダーを足したココアスポンジとシロップにはコアントローを入れて作ってみました
このレシピの生い立ち
レシピ本から自分なりに簡単にアレンジしてみました。材料少ないけどちゃんとショートケーキができます!

節約バースデーケーキ♡

いつもは普通のショートケーキですが、ココアパウダーを足したココアスポンジとシロップにはコアントローを入れて作ってみました
このレシピの生い立ち
レシピ本から自分なりに簡単にアレンジしてみました。材料少ないけどちゃんとショートケーキができます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmケーキ型
  1. ココアスポンジケーキ
  2. 全卵 2個
  3. 砂糖 65g
  4. 小麦粉 50g
  5. ココアパウダー 10g
  6. ニラエッセンス 適量
  7. 仕上げ用
  8. シロップ用砂糖 30g
  9. シロップ用水 60g
  10. シロップ用コアントロー 10g
  11. 生クリーム 200g
  12. 砂糖 20g
  13. いちご 1パック
  14. ブルーベリー 1/2パック
  15. バナナ 1本
  16. チョコペン 1本
  17. チョコプレート 1枚
  18. ろうそく 歳の数だけ

作り方

  1. 1

    材料の小麦粉、砂糖、シロップ用砂糖と水など計っておく

  2. 2

    ボウルに全卵と砂糖を入れてハンドミキサーの高速で混ぜる

  3. 3

    白っぽくなったらホイッパーにかえてキメを整える。生地を垂らして筋が残る状態になったらオッケー

  4. 4

    卵のボウルに薄力粉を振るい入れる。薄力粉とココアパウダーは計って合わせておく

  5. 5

    薄力粉とココアパウダーを振るい入れたらゴムベラでさっくりすくうように混ぜる

  6. 6

    バニラエッセンスを入れる。なければクローブというスパイスでも代用できます

  7. 7

    オーブンは180度で予熱する。
    型にクッキングシートを敷き、生地を流し入れる。

  8. 8

    オーブンで35〜40分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら型のまま台に落としてから型から外して、逆さにしてケーキクーラーの上で冷ます

  10. 10

    粗熱が取れたらスポンジを3枚に切る。切るときはナイフと台が平行になるように注意しながら、ナイフの手前を見て切る

  11. 11

    1段目にシロップをたっぷり塗る

  12. 12

    生クリームに砂糖を加えて泡だてておく。
    シロップ塗った生地に生クリームを乗せて伸ばし、フルーツのスライスを並べる

  13. 13

    フルーツの上にまたクリームを塗り、スポンジを重ねる。重ねたスポンジにシロップを塗り、クリームを塗る。

  14. 14

    2段目も同様にフルーツを並べ、クリームを塗る

  15. 15

    3枚目のスポンジを重ねる

  16. 16

    全体にクリームを塗る

  17. 17

    好きなようにクリームを絞ります。
    わたしはいちご置くとことブルーベリーを置くとこにクリームの土台を作りました

  18. 18

    好きなようにトッピングします
    真ん中のいちごはチョコプレートを支えるので2つ飾りました

  19. 19

    チョコプレートにお名前を書きます
    残ったチョコペンはお皿をデコるのにつかいます

  20. 20

    ろうそくをバランス良く立てて完成です

コツ・ポイント

材料は計っておき、フルーツは洗っておきます。
ココアパウダーとコアントローはなければ無しで大丈夫。
普通のショートケーキができますよ
中のフルーツは缶果物を使って、シロップをスポンジに塗ると手間も省けますよー!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やよんまま
やよんまま @cook_40169145
に公開
栄養士やってます。主婦歴21年、ママ歴20年になりました!食べるのも作るのも大好きです。よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ