米粉のザクザククッキー♪

あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240

コーンフレークを入れてザクザク食感に♪
味見のはずが止まらなくなりました。
小麦乳卵不使用です(*^^*)
このレシピの生い立ち
ザクザククッキーが食べたくて、作ってみました♪
型抜き要らずですぐに出来る簡単なクッキーです(^o^)

米粉のザクザククッキー♪

コーンフレークを入れてザクザク食感に♪
味見のはずが止まらなくなりました。
小麦乳卵不使用です(*^^*)
このレシピの生い立ち
ザクザククッキーが食べたくて、作ってみました♪
型抜き要らずですぐに出来る簡単なクッキーです(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚弱分
  1. たね 35g
  2. きび砂糖 20〜30g
  3. 無調整豆乳 20g
  4. ひとつまみ
  5. 米粉 80g
  6. 片栗粉 20g
  7. コーンフレーク(プレーン) 20〜30g

作り方

  1. 1

    ボウルになたね油、きび砂糖、塩、無調整豆乳を入れ、泡立て器で良く混ぜます。
    一体化(分離していない状態に)したらok。

  2. 2

    米粉、片栗粉を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
    さらにコーンフレークを加えてサッサッと軽く混ぜます。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた天板に、好きな大きさに軽く手で丸めて置き、上からフォークで押して薄くします。

  4. 4

    160度のオーブンで10分焼きます。
    さらに150度に下げて10分焼きます。
    焼き色がついて表面が硬ければok。

  5. 5

    天板のまま放置し、完全に冷まします。
    焼き立ては柔らかくても完全に冷めるとサクサクになります。

  6. 6

    甘めのコーンフレークを使う場合は、砂糖の量を減らしてください。

コツ・ポイント

油と豆乳が乳化する(一体化して分離していない状態)になるように、泡立て器で良く混ぜてください。

天板に生地を置くときは、隣とくっつかないように置いてください。

焼きが足りない場合は、150度で5分〜様子を見ながら追加で焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あれっこ母さん
あれっこ母さん @cook_40246240
に公開
3児の母です。子供が食物アレルギー持ちです。家で作っている、小麦、乳、卵なしのレシピを記録して行きます。作ってくださった方、つくれぽをくださった方、ありがとうございます‼とっても嬉しいです(*^^*)たまにレシピ、分量を変更、追記する場合があります。よろしくお願いします♪米粉は、製菓用米粉を使っています。
もっと読む

似たレシピ