『米麹から作る味噌』

ますやみそ公式 @cook_40256489
ますやみその商品、乾燥米麹と大豆水煮を使って家庭で手作り味噌を作ることができます!じっくり熟成させて深みのある味に◎
このレシピの生い立ち
味噌は様々な発酵条件の違いで独自の風味を醸し出します。
長く熟成すればするほど味のコクが深まってきます。
世界にひとつだけの我が家の味を造ってみましょう(*^▽^*)
『米麹から作る味噌』
ますやみその商品、乾燥米麹と大豆水煮を使って家庭で手作り味噌を作ることができます!じっくり熟成させて深みのある味に◎
このレシピの生い立ち
味噌は様々な発酵条件の違いで独自の風味を醸し出します。
長く熟成すればするほど味のコクが深まってきます。
世界にひとつだけの我が家の味を造ってみましょう(*^▽^*)
作り方
- 1
【乾燥麹 300g】
https://masuyamiso.net/view/item/000000000038 - 2
大豆はこちらを使用しました。
【ますやの大豆水煮 155g】 - 3
大豆水煮をフードカッター(又はすりばち)でよくつぶします。
- 4
すりつぶした大豆と乾燥米麹、水をよく混ぜ合わせます。
- 5
ハンバーグを丸める要領で丸めます。左右の手にたたきつけて空気を抜いてください。
- 6
清潔で乾いた桶、又はその他の容器に押さえながら隙間なく詰めて表面を平らにします。
- 7
表面に薄くまんべんなく塩をふり、ナイロンをかぶせ、落し蓋をして中身の1/3位の重量の重石をしてください。
- 8
3~6か月ほど熟成させたら出来上がりです◎
コツ・ポイント
お味噌の硬さによって水の量は加減してください!
桶に詰める際はできるだけ空気が入らないように気を付けてください!
重石を置くことで味噌が均一に発酵し、おいしく仕上がります(^^♪
似たレシピ
-
☺炊飯器で8時間★超簡単♪手作り味噌 ☺炊飯器で8時間★超簡単♪手作り味噌
水煮大豆&炊飯器の保温機能で8時間(一晩)で作れる簡易的な手作り味噌です♪お子さんの夏休みの自由研究にもオススメです☆ hirokoh -
-
-
アメリカで味噌作り(ひよこ豆のお味噌) アメリカで味噌作り(ひよこ豆のお味噌)
アメリカに暮らしながら子供たちに和食を伝えたい。楽しくワイワイ、子供たちと明るい氣の中でお味噌作り! makikoyoga -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20153536