2種の液みそでコクうますき焼き

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

白みその甘みと赤だしのコクで深い味わいのみそすき焼きです。

このレシピの生い立ち
マルコメの液みそ「液みそ 赤だし」と「液みそ 白みそ」を使ったお祝いにぴったりの紅白レシピです♪

2種の液みそでコクうますき焼き

白みその甘みと赤だしのコクで深い味わいのみそすき焼きです。

このレシピの生い立ち
マルコメの液みそ「液みそ 赤だし」と「液みそ 白みそ」を使ったお祝いにぴったりの紅白レシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉すき焼き用 300g
  2. 白菜 1/8個(正味300g)
  3. 春菊 1/2袋(100g)
  4. しいたけ 4個(60g)
  5. 焼き豆腐 1/2丁(100g)
  6. しらたき 1/2袋(100g)
  7. 2個
  8. 【A】
  9. 液みそ 赤だし 大さじ1
  10. 液みそ 白みそ 大さじ5
  11. 100ml

作り方

  1. 1

    今回は、「液みそ 赤だし」「液みそ 白みそ」を使います。

  2. 2

    白菜、春菊、焼き豆腐は食べやすい大きさに、しいたけはかさに十字の切り込みを入れる。

  3. 3

    しらたきは下ゆでして適当な長さに切る。【A】を混ぜ合わせて割り下を作る。

  4. 4

    すき焼き鍋に下ごしらえした具材を適量ずつ並べ入れ、割り下と牛肉を加えて火にかける。

  5. 5

    程よく煮えたものから溶いた卵にくぐらせていただく。

コツ・ポイント

赤だしと白みその量はお好みで調整しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ