作り方
- 1
鶏の体内を良く洗います。血合い等があると臭みの原因になるので念入りに。
- 2
塩、胡椒を鶏の体に擦り込んでいきます。あればクレイジーソルトやハーブソルトだと香りが良くなります。
- 3
鶏の体にオリーブ油を塗り込みます。
- 4
鶏が収まるサイズのフライパンに1/3ほど水、その上に網を、鶏を腹を上にして網に載せます。
- 5
網の代わりにフライパンよりも一回り小さい平皿でも可能。その場合は鶏が水没しない程度に水は控えに
- 6
フライパンからの蒸気が逃げないように鶏をアルミホイルで包みます。
- 7
フライパンは中火から強火で鶏を蒸していきます。時間は30~40分で鶏の全体が白く変わり弾力が出たらok
- 8
鶏を耐熱性のある皿に載せて、200℃で予熱したオーブンに約30分加熱。オーブンによって違うので時間は調整してください
- 9
オーブンで加熱中、鶏から油が出てくるので、時々扉を開けてスプーン等で油を鶏にかけます。
- 10
オーブン調理中、焦げてきたら鶏にアルミホイルをかけてください。
- 11
鶏の何カ所を竹串で刺して、すっと通り肉汁が透明なら完成です。串が刺さらなかったり、肉汁が赤白いようなら加熱してください
コツ・ポイント
作り方の4~6は蒸し器があれば蒸し器で可能です。
オーブン調理中に鶏の油を掛けるor塗ることで焼き上がりがキレイになります。焦げが気になるようならアルミホイルをかけてオーブン調理を。
ピラフを鶏の中に入れるのは鶏に塩・胡椒を塗り込んだ後。
似たレシピ
-
*オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン* *オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン*
クリスマスの主役。丸鶏ローストチキン!皮はパリッと中はジューシー♪中にはピラフを詰めて焼き上げました。 *NARUTO* -
-
クリスマス赤鶏のローストチキン(丸鶏) クリスマス赤鶏のローストチキン(丸鶏)
クリスマスはこだわりの赤鶏で♪!簡単な調味料だけで赤鶏ならではの美味しいチキンが楽しめます。※クリスマス赤鶏は商標登録中 森ラー♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20154920