作り方
- 1
ビニール袋にキッチンばさみ等でカットした鶏肉を入れ、☆を入れて、もみもみする。
- 2
□の卵と薄力粉を混ぜてから、水を混ぜる。
①の鶏肉をつける。
※卵無しVer.のレシピID:21449663 - 3
●のコーンフレークを砕き、パン粉と混ぜる。②の鶏肉を入れ、しっかり押さえながらつける。
- 4
油を温めて、パン粉を入れて、すぐ浮き上がったら③の鶏肉を入れて、じっくり揚げる。カリカリに(楊子等で火の通りをチェック)
- 5
網にクッキングタオルを敷いて、揚げた物の油を切る。
(もし中の火の通りがいまいちなら、オーブントースター等で温める。)
コツ・ポイント
鶏肉を平らに押すと、大きくなる。
鶏胸肉を柔らかくするには、☆の代わりに、水100㏄と砂糖塩各小さじ1に漬け込むか、塩麹がオススメ。
甘味の少ないプレーンのコーンフレークを使用。鶏肉の量によって,□の卵の衣が余るので野菜等を付けて天ぷらに。
似たレシピ
-
-
給食のクリスピーチキン(卵無しVer.) 給食のクリスピーチキン(卵無しVer.)
クリスマスにサクサク食べられるクリスピーチキンはいかが。コーンフレークとパン粉を砕いて衣にします。アレルギー対応(卵無) わかなおママ -
-
コーンフレークでサクッとクリスピーチキン コーンフレークでサクッとクリスピーチキン
子供から大人まで大好きなクリスピーチキン!コーンフレークで揚げ焼きするので簡単で弁当のおかずやおつまみに! ビーグルmatsu -
-
-
-
-
コーンフレークでクリスピーチキン♪ コーンフレークでクリスピーチキン♪
クリスマスにザクザク食感が楽しいコーンフレークをまとったクリスピーチキンです♪チキン部門でワイワイと食べてほしいです。 fai家の暮らし -
【保育園給食】クリスピーチキン 【保育園給食】クリスピーチキン
コーンフレークをまぶしクリスピー食感に仕上げたチキン☆小さなお子さまから大人まで美味しい!クリスマスメニューにどうぞ♥ Picoの保育園給食 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21634511