疲労回復!!鶏胸肉の甘酢炒め

なおやくんママ
なおやくんママ @cook_40080140

鶏胸肉のアミノ酸・パプリカのビタミンC・酢のクエン酸で疲労回復効果が抜群のメニューです!!甘酢が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
夏バテ気味の家族のために、酢豚の代わりに安価な鶏胸肉で、酢どり風にしてみました。

疲労回復!!鶏胸肉の甘酢炒め

鶏胸肉のアミノ酸・パプリカのビタミンC・酢のクエン酸で疲労回復効果が抜群のメニューです!!甘酢が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
夏バテ気味の家族のために、酢豚の代わりに安価な鶏胸肉で、酢どり風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 1袋
  4. 赤・黄色パプリカ 各1/2個
  5. 片栗粉(とり肉用) 適量
  6. ミツカンかんたん 大さじ4
  7. 醤油 大さじ2
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 塩コショウ 各適量
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. サラダ油 大さじ2半〜3
  13. ごま 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・とり肉は一口大にきる。とり肉は、塩コショウ少々で下味をつける。

  2. 2

    かんたん酢・醤油・オイスターソース・酒・塩コショウで合わせ調味料を作っておく。

  3. 3

    とり肉に、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、中火でとり肉を全体にこんがりと焼き付け、いったん取り出す。

  4. 4

    同じフライパンに、サラダ油大さじ1/2を入れ、玉ねぎ・ピーマン・パプリカをややしんなりするまで炒める。

  5. 5

    とり肉を戻し入れ、野菜と炒め合わせ、合わせ調味料で調味する。ようすをみながら水溶き片栗粉を加えトロミをつける。

  6. 6

    火を止める前に、ごま油少々を香り付けに入れる。

コツ・ポイント

調味料は、炒める前に合わせておいて下さい。市販の唐揚げを使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおやくんママ
なおやくんママ @cook_40080140
に公開
家族の喜ぶ顔がみたくて毎日お料理を頑張っています!
もっと読む

似たレシピ