作り方
- 1
オトト(種類はお好みで)の処理したときにでた
- 2
骨(アラなど)とっておき
- 3
塩を振り
- 4
ザルや網の上におき
- 5
お湯をかけ
- 6
一気にかけます
(しもふりと言う作業とかなんとか。) - 7
これをお鍋に入れひたひたになるくらい水に加え
- 8
昆布を入れ
- 9
くつくつ〜
- 10
酒を入れ
- 11
アルコールを煮切ります!!
- 12
アクが気になる方一度沸騰した時取ってからお酒を入れてね
- 13
抽出した出汁(漉すか一度網に受けてね)
- 14
魚の油分もでていい感じ\(^o^)/
コツ・ポイント
出汁にドハマりしそうで色々試してみまーす!
今回は魚(鰆の稚魚)で出してみました!
初挑戦でしたが臭みはなかったです⸜( ˙˘˙)⸝
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20155825