Diet!しゃきっとヘルシー鶏つくね**

u♡cion
u♡cion @cook_40053584

混ぜて焼くだけ!簡単ヘルシー♡Dietめにゅー!お好みでポン酢餡も作ってみてくださいね♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中の姉のために、お肉を食べさせてあげたくて、冷蔵庫に残ってた材料で作ってみました(^o^)/

Diet!しゃきっとヘルシー鶏つくね**

混ぜて焼くだけ!簡単ヘルシー♡Dietめにゅー!お好みでポン酢餡も作ってみてくださいね♡
このレシピの生い立ち
ダイエット中の姉のために、お肉を食べさせてあげたくて、冷蔵庫に残ってた材料で作ってみました(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏の挽肉 250g
  2. 絹ごし豆腐 1/2丁
  3. もやし ひとつかみ
  4. きのこ類 ひとつかみ
  5. ピーマン 3個
  6. 1個
  7. 塩コショウ 適量
  8. ごま 大1

作り方

  1. 1

    もやしは生のままみじん切りに、ピーマンはタネを取り除きみじん切り、きのこ類もみじん切りにしておく。

  2. 2

    ひき肉に、1の野菜、卵、調味料、豆腐全てを加えまぜる。
    豆腐は水切りしなくてOK!

  3. 3

    全体がまとまるように混ぜ合わせたら、油を塗ったフライパンに、スプーンでタネをすくって焼いていく。

  4. 4

    タネを入れ終わったら、水を50ccほど加え、蓋をする。こうすれば、少量の油でもフライパンにくっつかないし、ふわっとする。

  5. 5

    表面が白っぽくなったらひっくり返して、今度はふたをせずに少し焦げ目がつくように両面を焼く。

  6. 6

    最後お皿に盛り付けて完成!
    フライパンに広げるとき、細長くすれば、焼けた後に串を刺して本格的にすることも◎

  7. 7

    <ポン酢餡の作り方>

  8. 8

    鍋にポン酢と水を入れて好みの薄さに。
    少し濃いかな?くらいがちょうどいいです。

  9. 9

    軽く湯がいて荒く刻んだオクラを入れて沸騰させ、溶き片栗粉をくわえ、どろっとするくらいにとろみをつけて完成!

コツ・ポイント

だえんの形に焼いて、最後串に刺せば少し本格的♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
u♡cion
u♡cion @cook_40053584
に公開

似たレシピ